冷しゃぶサラダ(冷やしすき焼き風)

冷しゃぶサラダ(冷やしすき焼き風)の画像

Description

栄養価の高い豚肉をさっぱりいただける夏の定番レシピ。すき焼き風に召し上がれ。

材料

約大さじ2
ごま油
少々
少々
A:すきやき風だれ
だし醤油
50cc
低カロリー甘味料
大さじ1
大さじ2
みりん
小さじ1
大さじ1
少々
その他具材
卵 or 半熟玉子
人数分
4枚
4枚
ミニトマト、春菊、みょうが
適量
一味唐辛子
好みで少々

作り方

  1. 1

    小鍋に[A]を合わせて火にかけ、とろりとするまで少し煮詰めてタレを作る。

  2. 2

    豚肉に片栗粉をまぶし、ごま油と塩を入れた熱湯で火を通す。
    氷水にとって冷まし、すぐにざるにあげる。

  3. 3

    その他の具材の準備をする。
    1:レタスはさっと湯通しして氷水にとり、水気をよく切る。

  4. 4

    その他の具材の準備をする。
    2:椎茸、長ねぎはサラダ油(少々/分量外)をひいたフライパンで焼く。

  5. 5

    その他の具材の準備をする。
    3:焼き色がついたら酒(大さじ1)、だし醤油(大さじ1)をふり入れてからめる。

  6. 6

    (2)〜(5)を皿に盛りつけ、春菊、みょうが、ミニトマトを添えてタレをかける。

  7. 7

    各自、卵を用意し、卵にからめながら頂きます。お好みで一味唐辛子をふって召し上がれ。
     

  8. 8

    ※味が薄い場合は、卵にだし醤油(少々)を加えて下さい。

  9. 9

    ※夏は生卵が心配。という方は市販の「半熟卵」でも美味しく召し上がれます。

コツ・ポイント

※豚肉をたくさん用意する際は、ずっと同じお湯で茹でていると片栗粉が溶け出してどろどろしてきて火が通りにくくなりますので大きなお鍋にたっぷりの湯を用意するか、何回かお湯を変えて茹でてください。

このレシピの生い立ち

素材が引き立つ、だししょうゆ。減塩・砂糖不使用。国産大豆、枕崎産かつお、利尻こんぶなどをもとに、保存料や化学調味料をいっさい使わず旨みを凝縮。塩分50%カット、カロリー30%オフ*なので、安心して堪能いただけます。*砂糖使用品と比較して
レシピID : 3342511 公開日 : 15/08/11 更新日 : 15/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート