鶏もも肉のつけ照り焼きの画像

Description

下味をつけて焼いた照り焼き。味も色もしっかりついているので、お弁当やどんぶりにしても!

材料

基本のたれ(酒、みりん、醤油を1:1:1で合わせ一煮立ちさせたもの)
100cc
砂糖
大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    基本のたれの作り方は、酒、醤油、みりんを各1カップづつ鍋にいれ、一煮立ちさせる。

  2. 2

    写真

    容器にいれ冷蔵庫で保存。これは以前料理の先生に教えていただいたのですが、常備しておくといろいろなお料理に使えて便利です。

  3. 3

    ビニール袋かバットに基本のたれと砂糖をいれてまぜそのなかに鳥肉をいれて30分〜1時間くらいつける。ID3294092

  4. 4

    こげやすいようなので、つけ汁をキッチンペーパーで、ふきとってから、やいてみてください。

  5. 5

    フライパンに油を引き鳥肉を皮を下にして中火、焦げやすいようなら弱火で約5分焼く。裏返してフライパンに蓋をして3〜5分やく

  6. 6

    蓋をとり、肉をつけたタレをフライパンにいれ、煮立たせて肉にからめる。たれが濃いようなら、少し水をいれる。

  7. 7

    よくからまったら、取り出し食べやすい大きさに切り、もりつける。


  8. 8

    基本のたれで
    ID3407272
    ID3381007
    ID3341792
    ID3359738

コツ・ポイント

できれば、肉が均一になるように包丁をいれるとよいと思います。砂糖の量はお好みで加減してください。皮を焼く時に焦げやすいので、火加減に注意しながら良い色に焼いてください。弱火にしたら、焼く時間は長めに。たれが少なくなったら、基本たれをたして

このレシピの生い立ち

いつも下味なしで作っていた照り焼きですが、鶏照り焼き弁当をたべて、下味をつけて焼いてみようと思いました。
レシピID : 3353697 公開日 : 15/08/19 更新日 : 15/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (23人)
写真
さくらんぽん
つけおきしてて焼くだけなので仕事終わりにも簡単にできて満足です!

おいしそうですね!嬉しいコメント有難う御座います。食レポ感謝

写真
daikanon
美味しかったです。タレも作り置きしておきます。

美味しそう!タレも色々活用してみてください。食レポ感謝!

写真
♪みえ♪
味付けが美味しかったです♪お肉も柔らか(*^^*)また作ります!

とってもおいしそう!盛り付けもきれい!嬉しいコメント有難う!

写真
まぁじ
タレがとっても美味しくてご飯にピッタリでした♪鶏肉も柔らかい~♪

わぁ〜すごく美味しそうにやけてますね!盛りつけも素敵、有難う