冷蔵庫の残り野菜で!白身魚のスープ仕立て

冷蔵庫の残り野菜で!白身魚のスープ仕立ての画像

Description

冷蔵庫内に中途半端に残った野菜を何でも適当に角切りにして水で煮込んだだけの野菜スープに、蒸した白身魚を添えただけです。
バジルペーストを添えるとご馳走っぽくなって嬉しいです。

材料 (4人分)

4切れ
1個
1個
1/2本
2~3枚
1本
その他なんでも
残り物
バジルペースト(あれば)
大さじ4
塩胡椒・カイエンペッパー
適量
白ワイン
100cc

作り方

  1. 1

    野菜は全て角切りにします。
    トマトはフォークに刺してガスの火で炙ると簡単に皮が剥けます。

  2. 2

    鍋に全ての野菜を入れてヒタヒタまで水を注ぎ火にかけます。
    沸騰したら灰汁をすくって後はとろ火で野菜の甘みが出るまで煮込みます。

  3. 3

    白身魚は塩胡椒とカイエンペッパーを振り、フライパンに少量のオリーブ油を引いて両面を焼きつけ、白ワインを加えて中火で蒸します。切り身の厚さにもよりますが、5~8分ほどで蒸しあがると思います。

  4. 4

    スープの味を調え、深めの皿にスープを盛って、蒸した魚を乗せ、バジルペーストを添えます。

コツ・ポイント

野菜は他に茄子、白葱、隠元豆、じゃがいもなどなんでもOKですが、彩を良くする為にカラーパプリカ、アスパラなどを最後にスープに加えると、よりいっそうご馳走感が高まります。 スープは水で煮込むだけで充分野菜の甘みとダシが出て美味しいですが、バジルペーストが無いときはブイヨンで煮込むほうがいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にあった半端野菜とバジルペーストを片付けたい時に、ふと、昔お気に入りのレストランで食べた料理を家で再現できないかと思って作ってみました。
レシピID : 337433 公開日 : 07/02/28 更新日 : 07/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
AIDAKEJA
簡単、時短でおいしくできました★残り物に見えません(*^^*)

初めまして♪初れぽ感謝です!どうもありがとう(゚∀゚ )