お手軽☆スペイン料理 −あさりご飯−

お手軽☆スペイン料理 −あさりご飯−の画像

Description

スペイン北部でよく食べる郷土料理です。あさりと魚の出汁をたっぷり吸って炊き上げます!!

材料 (4人分)

2合
2個
パセリ(みじん切り)
少々
にんにく
1片
少々
白ワイン
少々
◎白身魚のアラ
1パック
◎塩
少々
◎白ワイン
少々
◎オリーブオイル
少々
◎ローリエ
1枚(無くても可)
ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    まず◎の材料を使い出汁を取ります。
    大きめな鍋に霜降りにした白身魚のアラとオリーブオイルを入れ焼いていきます。

  2. 2

    焼き色がついたら、白ワインを入れ煮詰める

  3. 3

    水を5カップ程加え、さらに◎の残りの材料を加え30分程度煮込む。
    ※丁寧にアクを取り除いて下さい。

  4. 4

    30分後、出汁を漉しておきます。

  5. 5

    出汁を煮込む間に具材の準備です。
    ピーマンをにんにくをみじん切りにします。

  6. 6

    5とオリーブオイルをフライパンに入れ炒め、白ワインを加え煮詰めます。

  7. 7

    アルコールが飛んだら、お米とあさりを加え軽く炒めます。

  8. 8

    4で漉しておいた出汁を加えます。お米に対し1,5倍の量が目安です。ここで一度味見をし、塩で調節して下さい。

  9. 9

    みじん切りにしておいたパセリを半量加え、蓋をして弱火で炊きます。
    ※12−13分

  10. 10

    お米の炊け具合を確認し、完成です!少し固いくらいで◎
    水分が残り水っぽい場合は、蓋を開けて加熱し水分を飛ばしで下さい。

  11. 11

    残りのみじん切りパセリとブラックペッパーをふりかけて完成!!

コツ・ポイント

※今回の出汁は白身魚のアラで取るのがオススメです。海老等の甲殻類は味が強すぎるので、今回はやめましょう。

※出汁が多すぎた場合は、蓋を外し加熱。水分を飛ばしましょう。

このレシピの生い立ち

バスク地方に住んでいた時に、お料理上手な友人に教わりました。我が家での人気NO,1スペイン料理です!!
レシピID : 3387609 公開日 : 15/09/06 更新日 : 15/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート