このレシピには写真がありません

Description

食パンを使ってお手軽におしゃれキッシュを!たぶん20分くらいで作れたと思います。

材料 (2人分)

1/2~1把
1/4個
2個
2つかみ
塩胡椒・ナツメグ
適量

作り方

  1. 1

    食パンはミミを切り落とし、麺棒で平らに伸ばす。ミミも麺棒で伸ばしておく。

  2. 2

    耐熱容器の底に、平らにした食パンを敷いて、フチには同じく平らにしたミミを器の形に沿って並べる。トースターで4分ほど焼く。

  3. 3

    焼いてる間に野菜を。ほうれん草はサッとゆでて食べやすい大きさに切る。ベーコン、玉ねぎもほうれん草に合わせて食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンにベーコンをいれ熱し、脂がでてきたら野菜類を入れて炒める。(脂が足りなかったらサラダ油などを適量足してください)

  5. 5

    ボウルに卵を溶きほぐし、コーヒークリーム、塩胡椒、お好みでナツメグを入れて混ぜ、溶けるチーズを手でわしっと2つかみくらいたっぷりと入れる。

  6. 6

    ⑤に④の野菜類をいれかき混ぜ、②に流しいれる。

  7. 7

    アルミホイルをかぶせて、トースターで4分くらい焼き、ホイルをはずしてさらに4分くらい焼いてできあがり!

コツ・ポイント

野菜はお好みであるものを入れてください。好みで炒めるときににんにくなど入れてもOK!チーズはたっぷりめの方が美味しいです。6Pチーズなどを角切りにして混ぜてもおいしい☆ 焼き時間はお手持ちのトースターやオーブンに合わせて様子を見ながら加減してください。

このレシピの生い立ち

パイ生地がなかったので食パンで作ってみました。底がパンミミのようにカリカリに焼けておいしかった!!でもくっついてしまったので、耐熱容器に薄くマーガリンなど塗ってから②をしたほうがいいかもしれません。ミミも無駄なく活用!まるでパンの器のようで見た目にもきれいにできあがりました。うちで使用したのはちょうど伸ばした食パン2枚が横に並べられるくらいの横長のガラス容器です。
レシピID : 339060 公開日 : 07/03/04 更新日 : 07/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
marioh
おいしい♪シメジとジャガイモも追加。具沢山になりすぎました…

わぁ~♪具沢山でおいしそう!野菜たっぷりですね(^o^)

写真
えいみNZ
初めてキッシュに挑戦!でもとっても簡単で、美味しくできました♪

ありがとうございます!小分けで作るのもおしゃれで素敵♪

初れぽ
写真
食べたがり
初めてキッシュつくりました。お弁当用に取り分けました。おいしい!

わぁ~早速のつくれぽありがとうございます!カップかわいい♪