ウチの★★★昭和ナポリタン★★★の画像

Description

パスタは太麺、冷蔵庫で一晩寝かせてから。先にマスタードを炒める。ケチャップが赤くなりオイルと融合してから麺を炒める。

材料 (2人前)

サラダオイル
大さじ 1+1
バター
5g
☆マスタード(納豆のオマケでOK)
小さじ 0.5〜1
☆ケチャップ
大さじ 2〜3
適宜
1〜2個
ハムorベーコンorウインナorスパム
適宜
スパゲッティーニ(1.6〜1.9mm)
一人分 80g×2
塩胡椒
適宜
白ワイン
大さじ 1

作り方

  1. 1

    写真

    スパゲッティーを2㍑の湯に塩20gで、指定時間茹であげ、オイル小さじ1(分量外)で和え、冷めたら冷蔵庫で一晩休ませる

  2. 2

    写真

    具材を好みで切り揃える。マッシュルームは缶詰めでも可

  3. 3

    写真

    ウインナ、ハム、ベーコン、スパムのいずれかを炒め、続いて玉葱ピーマンマッシュルーム炒め、塩胡椒で軽く調味して一旦皿に移す

  4. 4

    写真

    ③にオイルとバターを足し☆を順次入れて炒め合わせる。オイルとケチャップを乳化させながら、赤黒くなるまで炒める

  5. 5

    写真

    ケチャップが透明感を帯び、オイルと一体化してからパスタを入れ全体を和えるように炒め合わせ、具材を戻し全体を炒め和える

  6. 6

    写真

    白ワインを振り、アルコール分を飛ばして、味見をし塩胡椒で調味して完成、皿に盛り付ける。パルメジャーノではなくパルメザンで

  7. 7

    ピーマンをゴーヤに替えて、ゴーヤナポリタンも美味しい!

  8. 8

    写真

    special版
    茹で時間22分のイタリア製の極太麺で昭和ナポリタンに挑戦!アルデンテではなく、冷蔵庫で1泊麺のモチモチ

  9. 9

    写真

    イタリア極太パスタと和風ナポリタンの融合!モチモチセモリナ麺が美味しい!仲人はなんとゴーヤ!美味しいインパクトです!!!

  10. 10

    写真

    スパイシーナポリタンも
    どうぞ ID3853144

コツ・ポイント

冷蔵庫で一泊させた麺を使うことでモチモチ感がでます。先にマスタードを炒めるとそれだけで洋食屋さんの香りがたちます。ケチャップを5分炒めてから麺を和える。ケチャップをトマトソースID2568379に代えて昭和から平成版にシフトしても美味しいよ

このレシピの生い立ち

昭和な喫茶店で良く食べたナポリタン。アルデンテなイタリアンに対して昭和ナポリタンは芯無しのモチモチ仕上げで。味付けの基礎はチキンライスID2800660と同じです。正当イタリアンに背を向けて筒入りパルメザンチーズとタバスコを添えて気分は昭和
レシピID : 3400637 公開日 : 15/09/15 更新日 : 16/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート