しっとりジューシー塩豚チャーシューサラダ

しっとりジューシー塩豚チャーシューサラダの画像

Description

塩豚をしっとりジューシーに仕上げます。
サラダにも、お酒のおつまみにも。ラーメンのチャーシューとしても使えます

材料 (2015.11.11画像追加&【調味料追加】しました)

生姜スライス
4.5枚
【調味料】白だし
100c
【調味料】塩
大さじ1杯程度
【調味料】練り中華コンソメウェイファ
大さじ3杯

作り方

  1. 1

    写真

    使用する材料はこちら。

  2. 2

    写真

    ボールに入れた豚肩ロースブロック肉に、大さじ1杯の塩をしっかりすり込みます。ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせてください。

  3. 3

    直ぐに作りたい時には、塩を擦り込んだ後にフォークで突き刺して下さい。15分程度置いたら、沸騰した【調味料】入りの中に投入

  4. 4

    お鍋に、白だし100cc、生姜スライスを入れて沸騰させます。
    沸騰したら、豚を入れて、再度沸騰するまで加熱します。

  5. 5

    写真

    沸騰したら、火を弱火(お湯がぽこぽこしない程度)にして蓋をして10分。極極弱火まで温度を下げて30分。冷めるまで待ちます

  6. 6

    写真

    真ん中を切ってみて真っ赤な汁が出ないことを確認したら厚めに切ります。
    これくらいだと大人は良いですが、子供には心配。

  7. 7

    切ってみて、まだ赤くて気になるなら、再度沸騰させたお湯に入れて直ぐに火を止めます。色が変われば大丈夫。冷めるまで放置して

  8. 8

    写真

    チャーシューとしてラーメンに使ったり、小口ネギたっぷり掛けたり、ごま油を掛けたりと、お好みで。

  9. 9

    写真

    サラダは水菜、キャベツスライス、わさび菜の3種類を使用します。マッシュルーム一つをスライスして散らします。

  10. 10

    写真

    下からサラダ菜、お肉、サラダ菜、お肉と4層に。

  11. 11

    写真

    ドレッシングは、ポン酢にオリーブオイルを混ぜて上から回しかけます。

  12. 12

    写真

    一番上にチャンツァイをたっぷり乗せて完成です。

コツ・ポイント

とにかく煮立たせない。煮込まないこと。
余熱で火を通すイメージです。しっかり冷ましてから煮汁からお肉を取り出します。

このレシピの生い立ち

サラダにがっつり塩豚を乗っけて食べたかったのです。
レシピID : 3411681 公開日 : 15/09/17 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆はあ☆
切ってから更に煮込みました♡サラダ楽しみ♡おつまみもいいですね☆

見るからにしっとりしていますね^ - ^初つくれぽ感謝です♡