ほうれん草とじゃごの炒り玉子和え の画像

Description

短い時間でできて、ご飯の上に乗せても、そのまま食べても美味しい「ほうれん草とじゃごの炒り玉子和え」の紹介です。
簡単で栄養バランスもいいので、お弁当のおかずにも、ちょっともう1品にもいいと思います。

材料 (2人分)

1/2束
1個
30グラム程度
少々
ごま油
大さじ半分程度

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにごま油をひいて、ちりめんじゃこを弱火中火で炒めます。  ※強火だとすぐにちりめんじゃこが跳ねてしまうので注意です。

  2. 2

    写真

    サッと茹でて水切りしたほうれん草を4-5cmの大きさに切って加えます。

  3. 3

    写真

    ほうれん草に火が入ったら、フライパンの手前側に寄せて、もう一度空いた場所に
     ごま油をひいて、炒り卵を作ります。
      玉子は大きく混ぜて、大き目の塊になるように炒り卵を作ります。

  4. 4

    写真

    最後にほうれん草と炒り卵を混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

●ほうれん草を炒めた中に溶き卵を入れずに炒り卵を作るのは
 見た目が汚くなるので、ほうれん草の緑色と炒り卵の黄色を綺麗
 に見せるために 別々に作って出来上がりに混ぜる方法にしています。
●大量に作るときには、炒り卵を最初に作って、お皿に取っておいて、
 加えてください。
●味付けはちりめんじゃこの塩味が決め手になるので、炒り卵に塩を利かせる
 だけです。

このレシピの生い立ち

ほうれん草とちりめんじゃこが余った時に作ったものです。
レシピID : 341598 公開日 : 07/03/09 更新日 : 07/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート