バラの花みたいなリンゴパンの画像

Description

レンジで簡単にできるリンゴのコンポートを巻き込んで、バラの花のようなちぎりパン。バター少なめでもっちり素朴なパンです。

材料 (9個分)

280g
砂糖
大さじ1
小さじ1
バター(室温に戻しておく)
5g
フィリング
1個
砂糖
大さじ2
シナモンパウダー
適量
1切れ(又は小さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴは芯をとって薄くスライス。耐熱ボールにフィリングの材料を全て入れラップをして、500wのレンジで4分加熱する。

  2. 2

    写真

    ボールに強力粉を入れ、砂糖とドライイースト、反対側に塩を入れる。

  3. 3

    写真

    ボールを砂糖の側に傾け、ドライイーストを溶かすようにぬるま湯を注ぎ混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    生地がまとまってきたらバターも練り混ぜ滑らかになるまでよくこねる。

  5. 5

    写真

    ラップをして25度の室温で50分放置(一次発酵)。

  6. 6

    写真

    生地が二倍に膨らんだらガス抜きをして9等分にし、きつく絞った濡れ布巾をかけて10分放置(ベンチタイム)。

  7. 7

    写真

    生地を4㎝×20㎝の長方形に伸ばし、1のリンゴをキッチンペーパーなどで汁気を拭きながら並べる。

  8. 8

    写真

    端から生地をクルクル巻き、バター(分量外)を塗った型に入れる。

  9. 9

    写真

    きつく絞った濡れ布巾をかけて室温25度で40分放置(二次発酵)。

  10. 10

    写真

    190度に予熱したオーブンで15分〜20分焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

フィリングのリンゴは塩などでよく洗い、皮付きのまま薄くスライスすると赤みがバラの花びらのようになってキレイです。巻き込む時、よく汁気をきるとまとまりやすくなります。

このレシピの生い立ち

旬のリンゴで可愛いパンを焼きたいと思って作ってみました。パン生地の配合などはBacke晶子著「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」を参考にしています。生地の詳しい扱い方などはレシピ本を購入して参照すると失敗なくできると思います。
レシピID : 3418276 公開日 : 15/09/22 更新日 : 15/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かなえ369
リングパンにしました。半分は梨のコンポートです。とっても美味

レポありがとうございます。梨のコンポートも美味しそう。