花豆の煮豆❀手間をかけた分だけ美味しい

花豆の煮豆❀手間をかけた分だけ美味しいの画像

Description

3日間かけて作る花豆煮。
時間はかかるけれど簡単です。じっくり味を染み込ませているから美味しい!

材料 (500g)

350~500g
醤油
1/4カップ~1/2カップ
6カップ
砂糖
600g
 
下茹で用水
適量

作り方

  1. 1

    カチカチの花豆は軽く洗い2倍以上の水に漬けます。
    1日~2日。(これが重要です)

    指で押して少し弾力が出るまでです。

  2. 2

    *途中水が少なくなる様なら足して下さい。

  3. 3

    写真

    鍋にたっぷりの水で沸騰するまで強火で茹でます。

    沸騰したら中火弱火にします。

  4. 4

    写真

    ここからは絶対に沸騰させないで下さい。

    これくらい蓋に隙間を開けて30分茹でます。

  5. 5

    写真

    一旦、ゆで汁を捨てます。

  6. 6

    写真

    又、たっぷりの水で中火弱火で茹でます。
    (2時間くらい)

    この時も蓋を少し開け沸騰させないで下さい。

  7. 7

    沸騰に気を付けるのは、皮が破けるのを防ぐためです。

    皮が破けると中身が出てしまい味・見た目が格段に落ちてしまいます。

  8. 8

    写真

    この間に別の鍋で蜜を作ります。
    水・砂糖を溶かして煮ます。

  9. 9

    写真

    花豆が柔らかくなったら(楊枝の柄で刺せる位)茹で汁を捨て、温かい蜜を加えます。

  10. 10

    写真

    蓋をして一晩(半日)置きます。

  11. 11

    写真

    一晩置いた鍋をごくごく弱火で温めていきます。
    (今日は3時間)

  12. 12

    写真

    花豆に充分甘味が浸透したら、醤油を加えて火を止め蓋をして冷まします。
    (4.5時間)

  13. 13

    写真

    出来上がり。

  14. 14

    タッパーなどに入れ冷蔵庫で保存して下さい。

コツ・ポイント

最初以外は絶対に強火にしないで沸騰させない事です。

★ 醤油は1/4カップなら甘みを引き立てる隠し味程度、1/2カップなら醤油の味わいも感じられる美味しさに仕上がります。
ちなみに私は1/2カップ弱です。




このレシピの生い立ち

結婚前に信州の管理人さんの奥さんに教えて貰った花豆煮です。(掲載:確認済)

時間をかけた分とっても美味しく仕上がります。

是非お試し下さい。

(醤油の量は何度も作って自分の好みの量を追及するのも楽しかったです。)




 
レシピID : 3428827 公開日 : 16/02/25 更新日 : 20/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ナピト
手間をかける価値大ありの美味しさでした♪大切に食べたくなりました♪
初れぽ
写真
あん1851
手間を掛けると本当に美味しくなりました!また作ります。

初れぽありがとうございます♡お時間かけて作って頂けて嬉しい♪