★結んで煮るだけ昆布の煮付けの画像

Description

懐かしい甘辛味の昆布煮です。出汁を取った後の昆布の再利用にも役立ちます。日持ちもするので、たくさん作って作り置きにも☆

材料 (2人ぶん+翌日ぶん)

40〜50g前後
昆布が被るくらい
100cc
◎酒
大さじ4
◎醤油
大さじ2.5
◎砂糖
大さじ3
◎みりん
大さじ1
◎酢
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ☆早煮昆布を使う方はここから☆

    鍋に◯を入れてこんぶを戻す。10分もあれば戻ります。
    今回は写真の量を使用。

  2. 2

    昆布が戻ったら、戻したお水は捨てます。このお水を使うと、かなりしょっぱくなりますので・・・。
    鍋は軽くすすいで、次へ☆

  3. 3

    ☆出汁を取った昆布を使う方はここから☆

    昆布を結ぶ。細い昆布は、2本まとめて結ぶとボリュームが出ます。

  4. 4

    写真

    ちなみにこんな感じ。
    左は、昆布1本を続けて結んだもの。
    右は、昆布2本をまとめて結び、1つずつにカットしたものです。

  5. 5

    ◎と結んだ昆布を鍋に入れて、中火にかけ、煮汁を沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら、火を少し弱めて落としぶたをする。たまに昆布を箸で転がしながら、35〜45分ほど煮ます。

  7. 7

    落としぶたを取り強火にし、煮汁を軽く飛ばしてできあがり☆

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷ましてあげると、味が馴染んでよりおいしい(^^)

このレシピの生い立ち

道産子の自分には馴染み深い昆布。早煮昆布をたくさん頂いたので、母親の味を再現してみました。
レシピID : 3431202 公開日 : 15/09/29 更新日 : 15/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きひばうわー
美味い!すっごく好きな味♪出がらしの有効再利用♪

掲載が大変遅くなり申し訳ありません。大絶賛嬉しい☆れぽ感謝♡

初れぽ
写真
Aカエルくん
手軽につまめる一品ですね!ありがとうございますm(_ _)m

レシピ改正しようか迷ってたので、尚更嬉しいです!れぽ感謝★