キャベツのごまきな粉和えの画像

Description

ごま和えもいいけど、きな粉もプラスすると香りも栄養価もup!ごま+きな粉で代用できますよ^_^お好みの野菜でも◎です☆

材料 (2〜3人分)

中2枚(130g)
小1束(40g)
20g
ごまきな粉(またはすりごまときな粉を同量合わせる)
大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえました。冷蔵庫にある葉物でもOKですよ^ ^

  2. 2

    写真

    ”黒ごまきな粉”として売っています。なければきな粉とすりごまでできちゃいます♪

  3. 3

    写真

    人参はいちょう切り、キャベツは短冊切り、水菜は2〜3㎝に切ります。

  4. 4

    写真

    鍋に少なめの水と人参を入れ火にかけます。

  5. 5

    写真

    沸騰して2分くらい経ったら、キャベツを加えます。

  6. 6

    写真

    人参も柔らかくなっていたら、火を切ります。その後水菜を加え、軽く混ぜます。(加熱しすぎで色があせないようにこうします。)

  7. 7

    写真

    野菜を引き上げ、ボウルに入れます。

  8. 8

    写真

    ごまきな粉とめんつゆを加え、混ぜます。いい香り〜出来上がりですよ(^-^)

  9. 9

    写真

    ブロッコリーのごまきな粉和えです。茎も合わせています^o^きな粉と白すりごまとでやってみましたよ♪

コツ・ポイント

野菜は長くゆですぎないほうが、食感もいいですし、栄養も逃げにくいです。めんつゆを使うので手軽ですよ。または、醤油と少しの砂糖で調味しても^^

このレシピの生い立ち

黒ごまきな粉を生かした料理を考えていて。冷蔵庫の野菜と組み合わせ、香り高い和え物になりました(^_^*)
レシピID : 3443375 公開日 : 15/10/06 更新日 : 16/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
なつき☆ミ
昨日は有難う♡黒胡麻きな粉にこんな活用法が♪野菜甘く美味☆有難う

美味しそう!素敵に作ってくださって♫私も鳥取出身なんですよ☆

写真
☆Rokko☆
ごまきな粉味が気になってて~♡凄く大好きなお味、また作りたいです

お味を気に入って頂け嬉しい♡最近作っていないので食べたいな☆

写真
みそゆうき
あと一品に❤︎きな粉が入るとまた違う味わいで美味!感謝です♪

嬉しいれぽありがとうございます♪美味しそう&器も素敵ですね♡

写真
はまらぶ
myレシピ黒ごまアーモンドきなこと麺つゆ使用。香ばしあっさり美味

美味しそうなきな粉ですね!私もこれ頂きたいです〜素敵なレポ♡