林檎とマスカルポーネのピザの画像

Description

デザート感覚で作ったものです。リンゴの酸味でさっぱりと食べられるので、お家でピザを作った時の最後の〆にもどうぞ♪

材料

砂糖
大匙1~3
レモン果汁
小匙1前後
(煮りんごがあればそれを使用。
適宜)
適宜
バター
大匙2くらい
シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)
適宜

作り方

  1. 1

    リンゴは縦に6~8つ切りにして薄くいちょう切りにする。

  2. 2

    1のりんごを耐熱容器にうつし、砂糖とレモン果汁を混ぜラップしてレンジで5分前後チンする。全体に透明感があればOKです。

  3. 3

    くるみはフライパンで炒るか160度オーブンで10分強ローストして刻んでおく。ひとかけら食べてみてカリッとしてればOK。

  4. 4

    マスカルポーネは2cm角くらいにし、2のりんごと一緒にピザ生地にのせる。画像はチーズを手でちぎってざっくり仕上げてます。

  5. 5

    バターも小さくちぎって4の上にところどころパラパラとのせ、シュレッドチーズをかけます。

  6. 6

    ガスオーブンは200度、電気オーブンは220度くらい(全て予熱後)で15~20分ほど焼く。

  7. 7

    焼き上がったら3の胡桃をトッピングして出来上がり♪

コツ・ポイント

◆ポイントはりんごをしっかり火を通しておくことくらいでしょうか。
◆胡桃はお好みで省いてもらっても構いませんが、あると断然美味しいです。
◆まだ試してないのですが、マスカルポーネ→カマンベールやブルーでも美味しそうな気がしてます。

このレシピの生い立ち

過発酵のプルマン生地でピザを数種類作った際、何となく思い立って作ってみました。マスカルポーネも少量しか残ってなかったので煮りんごとともに使い切り兼ねて作っただけだったんですが大好評でした。
レシピID : 3443703 公開日 : 15/10/06 更新日 : 15/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート