このレシピには写真がありません

Description

アメリカの甘いチョコレートを使って、配分を決めてあります。

材料

100g
80g
10~12g程度
50g
4個
グラニュー糖
100g

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    ・バターを室温に戻す
    ・卵を卵黄と卵白に分け
    ・抹茶と小麦粉をあわせて、ふるっておく。
    ・オーブンを170℃にあたためておく
    ・型に敷き紙をひいておく。

  2. 2

    ホワイトチョコを湯せんにかけて溶かす。
    溶けたら湯せんをはずして、室温に戻したバターをいれてまぜる。

  3. 3

    写真

    卵黄の入ったボールにグラニュー糖の半分を加え、白っぽく、ふんわりするまでハンドミキサー等でよくまぜる。

  4. 4

    写真

    「3」の生地に「2」を入れて、あわ立て器で(電源は入れない)よくまぜる。

  5. 5

    写真

    ふるっておいた抹茶と小麦粉を入れて、練らないように気をつけてまぜる。

  6. 6

    卵白を3で残ったグラニュー糖を数回にわけながらいれてあわだてる。
    ピンとつのがたつくらいに。
    最後に塩をひとつまみいれて、全体をおおきくぐるぐるとまぜ、泡を整える。

  7. 7

    写真

    メレンゲの3分の1を「5」の卵黄生地に入れて、泡だて器でなじませる。残りのメレンゲの半分を入れ、ゴムべらで混ぜる。残りの半分も同様。
    ・ボールをまわしながら、ゴムベラで「J」を書くようなかんじでまぜてます。

  8. 8

    型に入れて、170℃で40分~45分程度焼く。
    (うちのオーブンの場合です)
    竹串等で中心をさしてみて、焼けているかチェックしてください。

  9. 9

    写真

    アメリカで売っているこちらのホワイトチョコを仕様した分量です。
    かなり甘いチョコですので、日本のチョコだと配分に注意が必要かもしれません。

コツ・ポイント

抹茶の量を好みで加減してください。
10gだとほんのり抹茶の香りが残るくらい。
12gから抹茶の苦味が少しずつ出てくるかと思います。

このレシピの生い立ち

お友達から抹茶のガトーショコラのレシピを聞いたのですが、抹茶は高い!!ということで…抹茶の量や砂糖の量を調整しました。
レシピID : 345046 公開日 : 07/04/11 更新日 : 07/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート