鶏モモ肉と大根の中華風煮の画像

Description

家族がみんな大好きな煮物。
ご飯のおかずにも、お弁当にも。うちは2日目はお弁当のおかずです。

材料 (3人分)

2/1本
青ネギ刻み
適量
適量
胡麻油
大さじ2
紹興酒
70cc
鶏ガラスープの素
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
醤油
大さじ1/2
砂糖
大さじ1
150cc

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉はひと口大に切る。

  2. 2

    写真

    大根は、2センチ位の厚さに切って鶏モモ肉位の大きにして面取りする。

  3. 3

    ネギは彩りで使うので刻んでおく。

  4. 4

    写真

    胡麻油で鶏モモ肉を炒める、肉の色が変わってきたら大根を入れる。

  5. 5

    大根の周りが少し透明になってきたら紹興酒を入れて全体が混ざる様に炒める。

  6. 6

    鶏ガラスープ(水150㏄に鶏ガラスープの素大さじ1で作ったもの)入れて、10分位蓋をして中火で煮る。

  7. 7

    写真

    オイスターソース、醤油、砂糖を入れて弱火で10分位出汁にとろみがでるまで煮る。

  8. 8

    写真

    器に盛り付けて、ネギとゴマをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

紹興酒、こんなに?って思うくらいで大丈夫です。あとは味をみて調味料足してください。
あれば、椎茸やレンコンを入れて作って下さい。

このレシピの生い立ち

紹興酒を入れすぎてしまったのがきっかけです。中華料理が好きなので、簡単に中華風になるものを考えています。
レシピID : 3457506 公開日 : 15/10/14 更新日 : 15/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
ふわふわ笑顔
とても美味しかったです。また、作ります。
写真
みーみ☆ミ
味を見て合いそうだと思いゆで卵も追加でしたがとっても美味でした!

卵、イイですね!美味しくできて良かったです。

写真
chirochan☆
ご飯が進むこってり中華味美味しかったです♪明日弁にも入れます。

つくれぽありがとう!アレンジ美味しそうです。お弁当入れてね。

写真
ラメゾンブラン
手羽先で作ったのですが、中華な大根が美味しかったです。

つくれぽありがとう!手羽先イイですね!私は手羽中でします。