このレシピには写真がありません

Description

チーズケーキ食べたい、でもクリームチーズがない・・・っていうとき作ってみてください。ほんのり大豆風味があるけどそんなに気になりませんよ。

材料 (18cm丸型1個分)

250g
200ml
砂糖
20g
2個分
砂糖
50g
小さじ2
100cc(なければ牛乳でも)
10g
レモン汁
50cc(少し多目のほうがおいしい)

作り方

  1. 1

    クラッカーを粉々につぶす。
    ゼラチンは大さじ3の水でふやかしておく。

  2. 2

    バターを溶かし、つぶしたクラッカーと混ぜる。

  3. 3

    ケーキの型の内側に薄くバターをぬり、底に2を敷いて冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    生クリームに砂糖20gをいれ、泡だて器で5分立てにする。

  5. 5

    豆腐を裏ごしして、4に加えなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    鍋に卵黄、砂糖50g、片栗粉をいれて練る。

  7. 7

    6を弱火にかけ、かき混ぜながら豆乳を少しずつ加えて、ぷくぷくとなったら火からおろす。

  8. 8

    ふやかしておいたゼラチンを入れてよく溶かす。

  9. 9

    荒熱がとれたらレモン汁を加える。

  10. 10

    5と9をよくまぜて、3に流し込み、再び冷蔵庫に入れる。

  11. 11

    40分ほど冷やしてたべられま~す!

コツ・ポイント

クッキング交流会でおそわりました。
豆腐がデザートになるなんて、びっくりです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 34581 公開日 : 01/11/13 更新日 : 01/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート