常備菜★我が家のひき肉そぼろの画像

Description

甘じょっぱさでご飯がすすむ、定番の常備菜ひき肉そぼろのご案内。簡単です。
1000アクセス超、ありがとうございます☆

材料

約300g
生姜
少々(小さじ1/2弱)
砂糖
大さじ1と1/2
醤油(さしみ醤油)
大さじ1と1/2
大さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    生姜は皮をむいてみじん切りにします。

  2. 2

    鍋にひき肉、1の生姜、砂糖、酒、水を入れて、中火で煮ます。
    ※鍋はアルミの3mm厚を使用しました。

  3. 3

    沸騰してアクが浮いてきたら、すくって捨てます。

  4. 4

    アクをすくったところで、醤油を入れて蓋をして、さらに中火弱火で煮ます。

  5. 5

    煮詰めていって、汁気がなくなったら
    火を止め、冷ましてから保存容器に保存します。

コツ・ポイント

・とりあえずは焦げ付かないようにすること。よく焦げる寸前で発見するのですが、その時は水を少しだけ足して焦げを防止して下さい。
・鍋は今回のように少し厚みのあるものがオススメです。
・生姜は多少なりとも入れて下さい。風味が全然違います。

このレシピの生い立ち

ひき肉のそぼろは偏食だった私の子供のころの常備食。
安いからと買って、余してしまうひき肉はたいていこの姿に変身します。
お弁当のおかずにお肉が足りないときも重宝します。
いつも、無意識に作っていましたが、今回レシピとしてupしてみました。
レシピID : 3462089 公開日 : 15/10/16 更新日 : 15/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
reo69
いつも食べるのよりもあっさりめに仕上がり、美味しかったです。

れぽ☆ありがとうございます。ヘルシーを意識し薄味にしました。