ゆで卵とツナのアルミカップ焼きの画像

Description

色々アレンジ出来る☆アルミカップ焼き
熱々でホクホクして美味しい~
冷めてもイケるのでお弁当にもおすすめです!

材料 (9個分)

3個
70g 1缶
中 1個
3㎝
中 1/4
マヨネーズ
大6~7
塩コショウ
適量
付け合せの野菜

作り方

  1. 1

    最初に卵を茹でておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、水にさらしてザルに上げ、キッチンペーパーで水気を取る。

  3. 3

    じゃがいもを皮付きのまま洗ってラップで包み、
    にんじんは皮をむきラップで包む。

  4. 4

    2つ一緒にレンジ600Wで4分加熱する。
    様子をみて加熱時間を増やす。
    竹串を刺して柔らかくなったらOK。

  5. 5

    写真

    ラップを外し、
    ボールに入れてフォークで細かくつぶす。

  6. 6

    写真

    じゃがいものラップを外し、皮をむきボールに入れて荒くつぶす。

  7. 7

    軽く油切りしたツナを6に入れて、マヨネーズを入れて混ぜる。

  8. 8

    写真

    ゆで卵を熱いうちに泡立て器(フォークでも可)でつぶし、塩コショウをふり、混ぜる。

  9. 9

    写真

    ボールに7と8を合わせて、2の玉ねぎを入れて、塩コショウで味を整える。

  10. 10

    写真

    アルミカップ9個に分けて入れ、
    オーブントースターで軽く焦げ目がつくまで焼く。
    1300Wで7分

  11. 11

    写真

    皿に盛り、
    付け合わせの野菜を飾り出来上がり。

コツ・ポイント

オーブントースターで焼くとき焦げすぎに注意!
焼き時間は各家庭のオーブントースターで調整してくださいね!

このレシピの生い立ち

以前はゆで卵・ツナ・玉ねぎで作っていましたが、じゃがいもとにんじんを加えてかさ増しにしました。
焼いてもいいですし、そのままサラダでも、パンに挟んでもイケますよ♪
レシピID : 3470883 公開日 : 15/10/21 更新日 : 15/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
プルンバゴ
じゃがいも人参炊飯器玉葱レンジ、マッシャー使い手軽に美味しく頂きました。🤗