簡単*パリッパリの春巻まきまきの画像

Description

外はパリパリ、中はしっとりとろりの餡かけ春雨です!簡単でとっても美味しいので是非作って欲しいです。冷めたらトースターで!

材料

水200
200ml
中華コンソメ
大さじ1
ごま油
20g
玉ねぎみじん切り
半分
70g
200ml
*ウェイファ
大さじ3杯
1パック10枚入

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ハムを作った時のスープ350mlを使いますが、使わない時は水500mlにウェイファ大さじ2を使います。

  2. 2

    写真

    スープにごま油20gを加えます

  3. 3

    写真

    玉ねぎ半分をスライスして加えます

  4. 4

    写真

    にんじん約40gをスライサーでスライスし、さらに、千切りにします。

  5. 5

    写真

    火にかけて沸騰させます

  6. 6

    写真

    はるさめ70gを沸騰したら、先ほどの鍋に入れて3分加熱したら火を止めます。水分が無くなるまで放置します

  7. 7

    写真

    フライパンにひき肉約100gとピーマン1個の千切りと一緒にフライパンに入れごま油適量で炒めます。

  8. 8

    写真

    水200mlにウェイファ大さじ3杯いれたら溶けるまで加熱し、溶けたら、春雨と野菜を加え混ぜます。

  9. 9

    写真

    よく混ざったら、水溶き片栗粉で餡状態にします。
    冷えたら、春巻きの皮で巻いて180度の油で揚げます

  10. 10

    写真

    菜箸でつかんだときに固い感触で揚げどきです。
    皮はパリパリ、中はとろりの最高の出来上がりです!

コツ・ポイント

春雨にしっかりスープを吸わせて下さいね。もちもちプルプルに仕上がります

このレシピの生い立ち

中身たっぷりのお腹も大満足の春巻きを作りたくて試行錯誤したレシピです
レシピID : 3484404 公開日 : 15/10/30 更新日 : 15/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート