カリカリ納豆チーズ焼き
作り方
-
-
1
-
ボウルに☆の材料で衣を作る
水の量は柔らかくなりすぎないようにする
-
-
-
2
-
1に★(納豆・チーズ)とあらびき胡椒・塩を入れ、混ぜ合わせる
-
-
-
3
-
フライパンにオリーブオイルをひき、2を流しいれ、平らにお好み焼きのように広げて中火で焼く
-
-
-
4
-
きつね色にカリッと焼けてきたら、裏返して焼く
-
-
-
5
-
両面がカリッと焼けたら、好みの大きさにカットし、お皿に盛り付ける
-
-
-
6
-
パセリを散らし、好みのタレ(納豆パックについているタレ、醤油、ポン酢など)でどうぞ♪
-
-
-
7
-
「カリカリ」の人気検索でトップ10にはいりました☆
ありがとうございました☆
-
-
-
8
-
COOKPAD
トップページに掲載して頂きました♬
嬉しいです☆
-
-
-
9
-
COOKPAD
「カリカリ」に人気検索で1位になりました♬
ありがとうございます❢
-
-
-
10
-
COOKPADニュースに掲載していただきました♪♪2019年6月
ありがとうございます!
-
-
-
11
-
「フライパンですぐできる ラクうまごはん」にレシピを掲載していただきました♪
-
-
-
12
-
COOKPADニュースに掲載していただきました。2022年4月
-
-
-
13
-
「COOKPAD plus 2022年夏号」に紹介していただきました♪
-
コツ・ポイント
カリカリに焼けるように、オリーブオイルを多めに使います。
衣にマヨネーズを使うとカリカリ感が増すように思います。
衣にマヨネーズを使うとカリカリ感が増すように思います。
このレシピの生い立ち
毎日食べたい納豆に変化をつけてみました。