ゴーヤーのツナ和えの画像

Description

ゴーヤの苦味は、日本産のスッキリ辛口シードルに合います。今回は、本場沖縄からシンプルでも美味しいゴーヤーのツナ和えです。

材料

塩(塩もみ用)
小さじ1
塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤーの両端を少し切り落とし、縦半分に切ります。

  2. 2

    スプーンなどを使って、ゴーヤーのなかのワタを取り除きます。

  3. 3

    ゴーヤーを約3mmの厚さで薄切りにします。

  4. 4

    ボウルに切ったゴーヤーと塩を入れ、軽く揉んで10分ほど置きます。これにより、苦味を和らげます。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、塩もみをしたゴーヤーを入れ、5~10秒ほどで湯通しします。

  6. 6

    茹でたゴーヤーをすぐ冷水にいれ、水気を切ります。

  7. 7

    ゴーヤーとお好みの量のツナを和え、塩コショウで味を調えます。

コツ・ポイント

・湯通しの際は、食感を残すため茹で過ぎに注意しましょう。
・ツナ缶のオイルも、程よく苦味を和らげてくれます。

このレシピの生い立ち

ゴーヤーの本場、沖縄でシードルをテイスティングしながらゴーヤとマリアージュさせてみました。合わせるシードルは、日本のワイナリーがつくる本格辛口シードルがおすすめ。

日本シードルマスター協会
http://jcidre.com
レシピID : 3493033 公開日 : 15/11/03 更新日 : 15/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート