大根皮とキャベツ芯のチャプチェ風きんぴら

大根皮とキャベツ芯のチャプチェ風きんぴらの画像

Description

野菜の皮の部分は甘みもあり、栄養もあるから、捨てたらもったいないです。

材料 (2人分)

1/3本分
キャベツの芯
8枚分
1/2本
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1
日本酒
大さじ1
白だし
小さじ1
少々
胡麻油
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の皮は、5センチ長さで、5ミリ幅の千切りに、面取りした部分も、長さをそるえます。人参は、皮ごと同様な千切りにします。

  2. 2

    キャベツの芯も、長さをそろえて千切り、ピーマンは、ヘタと種を取り、同様な千切りにします。

  3. 3

    フライパンに、胡麻油を熱して、弱めの中火で、大根と人参を炒めます。火が通ってきたら、キャベツの芯とピーマンを入れます。

  4. 4

    野菜に火が通って、野菜から、水気が出なくなったら、醤油、砂糖、酒を入れて、からめます。

  5. 5

    皿盛り付け、炒りごまをふります。

コツ・ポイント

野菜の千切りは、長さや太さを均一にします。じっくりとあまり強火にせぜに炒めたら、しゃきしゃきになります。

このレシピの生い立ち

おでんを作ったときに、大根の皮や、面取りした部分、ロールキャベツのキャベツの芯がもったいなくて、捨てられなくて作りました。
レシピID : 3498289 公開日 : 15/11/05 更新日 : 15/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なーなちゃん
ピーマンがなくてキャベツの外葉で♬野菜が沢山食べられていいですね

これからの季節甘みが出て美味しくなりますね♪ つくれぽに感謝

初れぽ
写真
usako❥
美味しかったです(๑´ㅂ`๑)また作ります♡*.+゜

皮には甘みがありますよね。レシピ気に入って頂けて良かった♡♪