和風カニ玉の画像

Description

かに缶を使って、定番のカニ玉を作ります。盛り付けにもひと工夫でオシャレな一品料理に。お店で出してたメニュー。

材料 (2~3人)

3個
1/2~1缶
3cm
だし汁
3/4カップ
☆薄口しょうゆ
大さじ1
☆酒・みりん
各大さじ1
片栗粉+水
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    人参を細く千切りにする。

  2. 2

    ボールに卵を溶きほぐし、かに缶を汁ごと入れる。人参も入れる。 塩一つまみ程度で軽く味付けをする。

  3. 3

    油を熱したフライパンに、2をいっきに流し入れる。菜箸でクルクルとかき混ぜ、半熟状になってきたら平らにならし、蓋をして中火以下で2~3分。(焦がさないように)

  4. 4

    蓋をしたままフライパンをひっくり返して、中身を蓋へのせる。そのまま滑らせるようにフライパンへ戻す。再び蓋をして、弱火で5分ほど。(中まで火を通す)

  5. 5

    4cm四方くらいにカットして盛り付け、あんをかけて青ネギを散らす。

  6. 6

  7. 7

    【あんの作り方】
    だし汁3/4カップほどを小鍋で沸かし、☆を入れてひと煮立ち。味見をして、塩で整える。水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

◆だし汁は、粉末のかつおだしを水で溶いたものです。◆かに缶以外に、かに蒲鉾でも。◆目分量で作ってるため、正確な量が出ません。なので、塩加減は自身の舌で決めて下さい。◆ある程度厚みがあった方が美味しいので、使うフライパンは大きすぎないように。たまご焼き用のでも良いかも。

このレシピの生い立ち

かに缶が余って困っていました。缶詰の身は細かくて、見た目は入ってるか分からないけれど、イイだしが出ています。
レシピID : 350331 公開日 : 07/03/26 更新日 : 07/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ピンクのはぶらし
おいしくできました~♪手順がわかりやすかったです。

ピンクのはぶらしさんアリガトです★嬉しいお言葉です!!