簡単&節約★カニドリアの画像

Description

カニは少ないけど、カニの味はばっちりするドリアです。リッチにするなら、カニ缶を倍にするか、フレッシュなカニでどうぞー。

材料 (大人二人、子供二人)

1個
バター(ソース用)
20g
大匙3
1缶(約50g)
400cc
コンソメの素
1個
トマトケチャップ
大匙1
2合ぶん
バター(バターライス用)
10g
塩・胡椒
少々
好みで
パセリ
好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。フライパンにソース用のバターを溶かして、玉ねぎを焦がさないように炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、小麦粉を振りいれ、軽く炒めます。

  2. 2

    小麦粉と玉ねぎが混ざったら、カニを缶の汁も全部加えて炒め、牛乳を1/3くらいずつ分けて加えて混ぜ合わせ、コンソメの素も入れます。ホワイトソースぽく、トロリとするまで焦がさないように煮詰め、仕上げにトマトケチャップを混ぜます。

  3. 3

    温かいご飯に、バターライス用のバター、塩、胡椒を加えて混ぜ、耐熱容器に移しておきます。この上に、トロリとなったカニのソースをかけます。

  4. 4

    チーズとパセリがあれば、好みの量をふりかけ、オーブンかオーブントースターで焦げ目をつけます。

コツ・ポイント

大きな耐熱容器にどーんと作って取り分けても♪
ソースを焦がさないようにするのがポイントでっす。

このレシピの生い立ち

ずっと前に食材の取り寄せを利用していて、そのときのレシピを家族が満足する量にアレンジして、ときどき作ってます(子供たちが大きくなって、よく食べるようになったので)。
レシピID : 350715 公開日 : 07/03/27 更新日 : 07/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
おやつや
牛乳の代わりに冷蔵庫で余っていた生クリームも加えてソースを作りましたかに缶は1個ですがカニカマ増し増しで!美味しいし簡単でした。
写真
ミントファミリー
カニ缶倍量で作りました。「カニの味がする~♪」大好評でした!

焦げ目が美味しそう!ありがとうございます♪

初れぽ
写真
優桜ママ
かに飯の上にかけました♪めちゃくちゃ美味しかったです♡

ありがとうございます♪たっぷりで美味しそうー。