アジアン☆キャンディー春巻きの画像

Description

レモンと香菜の香りがたまらない♬豆腐とエビの食感も加わり、大満足の春巻き!少し気分を変えてキャンディーの形もオススメ。

材料 (4人分)

【具】
200g
120g
香菜
15g
パン粉
大さじ1
大さじ1
レモン汁
大さじ1/2
塩、こしょう
合わせて小さじ1
 
揚げ油
適量
 
【たれ】
スイートチリソース
大さじ1/2
レモン汁
大さじ1/2
ナンプラー
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りして手で潰す。むきエビは食感が残るようにぶつ切り、香菜はザク切りに。熱々を食べられるように、たれは合わせておきます。

  2. 2

    写真

    木綿豆腐から塩こしょうまでをさっと合わせる。

  3. 3

    写真

    2を少しずつ手に取り、ぎゅっと細長めの俵型にして春巻きの皮で包む。

  4. 4

    写真

    キャンディーにする場合は手前からくるくると巻いていって最後に水溶き小麦粉(分量外)で止めるだけでOKです。

  5. 5

    写真

    揚げ油を180度に熱し、春巻きを2~3本ずつ揚げていく。揚げ始めて少し経つと皮が固まってくるので、完全に固まる前に菜箸で両サイドをキュッと摘まみます。

  6. 6

    写真

    形ができたらカラリとするまで揚げ、油を切ってできあがり。

コツ・ポイント

3で具の水分が多くてまとまりにくい場合は、パン粉を少し足して調節して下さい。まとまっていないと揚げにくいです。5で揚げている間に形を作るのは最初は慣れないと思うので、初め2本ずつぐらいでやってみて、慣れたら本数を増やしていって下さい。だんだんタイミングがわかってくると思います。スイートチリソースやナンプラーがない場合は、醤油とレモン汁だけで食べるのも美味しいのでオススメです。

このレシピの生い立ち

香菜を沢山買ったので♪キャンディーにするのは、レストランでいろいろな形の春巻きを見て、家で試してみたことがきっかけです。他にも巾着型などが簡単です。
レシピID : 350928 公開日 : 07/03/28 更新日 : 07/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート