このレシピには写真がありません

Description

身体が温まる風邪予防の鍋。味噌汁替わりにチョイ鍋として作るようになったら風邪を余りひかなくなった

材料 (3)

鶏胸肉かささみ
半枚か2本
4枚くらい
半本
小1本
小松菜などの青菜
半束
5本
おろし生姜
1個
1/3本
半丁
1L
★めんつゆ(3倍濃縮)
50〜80ccくらい
★顆粒鰹だし
小さじ1
★昆布だし
小1
★ガラだし
大1
★みりん
大1
★塩
少々

作り方

  1. 1

    お鍋に★と生姜と3cm角に切った鶏肉を入れる。人参・ごぼうは2cm位のサイコロ状に切り鍋に放り込む。ここで鍋の火を点ける

  2. 2

    白菜の芯とオクラはサイコロ状に葉はざく切り小松菜もざく切りにする。小松菜とオクラ彩りの為に最後の方に投入!

  3. 3

    根菜類に火が通ったら大根おろしをドバッと加えてめんつゆやお塩で味を整えたら出来上がり。

  4. 4

    豆腐はあえて切らずに鍋の真ん中にそのまま入れて取り分ける時にお玉ですくうのが我が家流。

  5. 5

    大根おろしの量でめんつゆは調整する。

コツ・ポイント

大根おろしでマイルドなお汁になります。取り分けてお酢とラー油を加えても美味しい。お試しあれ。

このレシピの生い立ち

旦那さんがごぼうを噛むのが面倒くさいと言うもんで…
レシピID : 3510471 公開日 : 15/11/14 更新日 : 15/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート