★大根の葉っぱで~チーズinおやき♪★

★大根の葉っぱで~チーズinおやき♪★の画像

Description

簡単なのに美味しいっ!
お味噌とチーズで濃厚~パクパクいけちゃう一品です★

材料 (6個分)

150g
熱湯
100cc
ひとつまみ
☆調味料☆
胡麻油
大さじ2
本だし
小さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
味噌
大さじ2
お好みで
お好みで
一味
お好みで

作り方

  1. 1

    強力粉、ベーキングパウダー、塩をボールに入れ、熱湯を少しずつ入れながらよくこねる。コネコネ5分!

  2. 2

    コネ終えたら1つに丸くまとめラップで30分寝かせる

  3. 3

    寝かせている間に具材作り♪
    大根の葉をよく洗い細かく刻む。

  4. 4

    フライパンに胡麻油をひき大根の葉と一味、ごまを入れ炒める。

  5. 5

    しんなりしてきたら本だし、みりん、醤油、味噌を入れ煮詰め具の完成♪。

  6. 6

    寝かせ終えた生地を6当分に分け生地を伸ばし、チーズ、葉、チーズ、葉と重ねて包む。

  7. 7

    フライパンに胡麻油をひいて包んだオヘソから焼き、両面こんがり焦げ目をつける。

  8. 8

    焦げ目がついたら水を1カップ入れ密封せず少し隙間を空け蓋をし、弱火中火で蒸し焼きにする。途中裏返す。

  9. 9

    水分が半分以上減ってきたら焦がさないように気を付けて!
    後半は蓋をとって水分をとばし水分がとんだら出来上がり~♪

コツ・ポイント

チーズを入れる事でコクうま~な濃厚おやきになります★
葉っぱとチーズだけの具材なので写真だとthe green!で伝わりませんが、チーズとお味噌が良い仕事してくれています♪

わりと適当に作っても美味しく作れてしまうのがおやきの良い所です!

このレシピの生い立ち

お菓子が食べたかったんですけど…ある材料がおやきの材料でした!
レシピID : 3510818 公開日 : 15/11/12 更新日 : 15/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yukiizu
簡単で、一時間で出来ました。子供が大根の葉を食べてくれた~♪

良い焼き色で美味しそう!お子ちゃまが食べてくれて嬉しいな~♪

初れぽ
写真
テケのきょちゃ
初おやき!こんなに簡単とは(笑)大根葉も消費できて満足です❤

テケのきょちゃさんありがとうございます♪超簡単ですよね(笑)