かぶの中華辛煮 春雨入り(麻婆カブさめ)

かぶの中華辛煮 春雨入り(麻婆カブさめ)の画像

Description

かぶの挽き肉あんかけ煮を中華風にアレンジしたついでに春雨いれたら麻婆春雨ならぬ麻婆カブさめになりましたとさ

材料 (2~3人前)

80グラム
40グラム
鶏ガラスープの素
大さじ1~1.5
300cc
ねぎ・わけぎ
少量
豆板醤トウバンジャン
小さじ1
甜麺醤テンメンジャン
大さじ1.5
豆鼓醤トウチジャン
小さじ1
ゴマ油
ごく少量
七味
お好みで少量
五香粉
お好みで少量
オイスターソース
小さじ1
ポン酢
小さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶの皮を剥いて4~6つに切る 葉も刻む
    春雨は熱湯で4~5分位戻して長いものは半分に切る(商品の作り方通りでOK!)

  2. 2

    フライパンにごく少量のゴマ油をしき挽き肉を炒める
    フライパンの真ん中の油に溶かすように豆鼓醤・豆板醤・甜麺醤を入れ混ぜる

  3. 3

    フライパンに水をいれかぶを入れて強火で沸騰させて浮いてくる一度アクと余分な油をお玉でとり、弱火にして10分以上煮る。

  4. 4

    かぶが柔らかくなったら鶏ガラスープの素、オイスターソース、戻して水切りした春雨を入れ、3分以上煮る。

  5. 5

    刻んだかぶの葉、ねぎ・わけぎ、七味、五香粉、ポン酢、醤油をいれ味見・味調整し水溶き片栗粉をいれ混ぜ、1煮立ちで完成

コツ・ポイント

もちろん市販の麻婆春雨の素でもOK!

春雨をいれる前にかぶをしっかり煮るだけ

完成後一度冷ますとよりかぶや春雨に味が染み込む気がします

調味料は個人の好みです
1つ2つ欠けてもぜんぜんOK!ですよ

ボリューム良し
更にご飯にかけても

このレシピの生い立ち

かぶの和風挽き肉あんかけを作ろう、挽き肉なら中華風でも麻婆風でもよいのでは?なら麻婆春雨でもよいのでは?
ええい面倒だみんなまとめてかかって来い!的な感じで
かぶ入り麻婆春雨もしくは
かぶの中華風辛煮春雨入
的な品完成。
とにかく旨いです!
レシピID : 3510994 公開日 : 15/11/11 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たろっぺ♪
かぶの葉も使いました!子ども向けにポン酢、豆板醤ナシでも♪

たろっぺ♪さんが作ってくれました。かぶと挽肉あんは旨い。感謝