ふっくら高野豆腐と里芋の煮物の画像

Description

高野豆腐がパサパサにならない様に里芋と一緒に煮ます。
お出汁とザラメで深みのある味に!

材料 (4~5人分)

3個位
*塩
適量
1/3個
だし汁
400cc
ザラメ
大さじ4
醤油
大さじ1
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐をぬるま湯に漬けます。

  2. 2

    写真

    水を流しながら押し洗いしてよく絞り、4つに切ります。

  3. 3

    写真

    里芋の皮を剥いて一口大に切り、*の塩でぬめりを出し、洗い流します。

  4. 4

    写真

    花人参を作ります。
    5ヶ所に均等に切り込みを左右から入れて

  5. 5

    写真

    まあるくなる様に皮を剥いてお花の形に整えます。

  6. 6

    写真

    こんな感じー

  7. 7

    写真

    包丁で切ると切っても切ってもお花にー

  8. 8

    写真

    このように少しだけ切り込みを入れて

  9. 9

    写真

    すこーし斜めになるように削いでいきます。
    5ヶ所同じ作業をすると花人参の出来上がり!

  10. 10

    写真

    お鍋にお出汁と調味料を全部入れて弱火にかけます。

  11. 11

    写真

    ザラメがとけたら、里芋と高野豆腐と人参を投入。

  12. 12

    写真

    落し蓋をして弱火で汁気が無くなるまで煮ます。

  13. 13

    写真

    出来上がりー。

  14. 14

コツ・ポイント

ザラメを使うのでみりんはいりません。人参はもちろん一口大に切るだけで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

里芋が大好きな娘。
そしてお出汁と甘めの煮物が好きな家族好みな煮物にしました。
レシピID : 3513299 公開日 : 15/11/12 更新日 : 15/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
♡陽子♡
人参がうまくできませんでしたが(。•́•̀。)美味しかったです!

人参乱切りでも全然大丈夫ですよつくれぽありがとうございます❤

写真
クックLISEL1☆
ザラメを入れるといつもの煮物よりコクが出て美味しくなりました☆

つくれぽありがとうございます。 ザラメのコク美味しいですよね

初れぽ
写真
rriiccoo
人参が普通ですみません。ザラメ入り出汁がとてもおいしかったです!

つくれぽありがとうございます(*^▽^*) 美味しそう!!