サクサク裏技チョコパイの画像

Description

裏技使えば冷めても湿気たりせずサクサクです!注意点を守れば誰でも簡単にパイ生地が作れますよ〜♡裏技→酢を必ず入れる事

材料 (プチサイズ25個分)

40cc
小さじ1
照り用
1個
数滴

作り方

  1. 1

    写真

    小麦粉に冷蔵庫から出してすぐのバターを入れます

  2. 2

    写真

    バターを切るように混ぜていきます。(お好み用のコテを手の代わりに使いますw)
    注:バターは粉に練らないように混ぜる

  3. 3

    バターが小豆くらいの大きさになったらコテごとボールにラップをかけ一緒に冷蔵庫で1時間以上休ませます

  4. 4

    写真

    冷蔵庫から出した物に冷水と酢を混ぜた物を少しずつ加え、その都度コテで練らないように水分を粉に馴染ませていきます

  5. 5

    写真

    馴染んだらコテを使ってギュッギュッと一まとめにします。粉がボロボロ溢れてる状態で大丈夫です。バターの塊が見えててok

  6. 6

    写真

    そのままラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせます

  7. 7

    ビニールを広げた上に打ち粉をふり、取り出した生地を麺棒で縦に伸ばし→3つ折にし→90度回転させ→縦に伸ばし…を3回繰返す

  8. 8

    再度3つ折にたたんで1時間以上冷蔵庫で寝かせます。

  9. 9

    写真

    ⑦の工程をもう一回繰り返したら3つ折にたたんで1時間以上冷蔵庫で寝かせます。コレで生地は完成です(^O^)

  10. 10

    写真

    あとは生地を伸ばして使いたい大きさに切ります。ピザカッターがあれば楽♡

  11. 11

    写真

    チョコを割って生地に乗せます

  12. 12

    写真

    チョコを覆うように生地を乗せてフォークで縁を圧着します。照り用の卵黄を塗って210度に予熱したオーブンで20分焼きます

  13. 13

    写真

    焼きあがったらキッチンペーパーの上に広げて冷ましましょう♡

  14. 14

    写真

    熱々食べても冷めたの食べてもサックサクです(^O^)

コツ・ポイント

☆生地作成時は絶対手で触れない
☆生地はバターが小麦粉に馴染んではいけない。絶対練らない
☆バターが柔らかいと感じたらすぐ冷蔵庫で寝かす
☆伸ばす時は打ち粉をしっかり
☆使うコテと麺棒も冷蔵庫で冷やしておくと良い
☆焼く時は高温で一気に焼く

このレシピの生い立ち

何度も失敗して安定しないパイ生地でしたが、裏技で「お酢」を入れる事で冷めてもサクサクになる効果があるのを知り試したら本当にバッチリでした!色々試行錯誤でちゃんとしたパイ生地が作れるようになって嬉しいです♡
レシピID : 3517755 公開日 : 15/11/15 更新日 : 15/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート