とろっと温まる*白菜ときのこの汁物*

とろっと温まる*白菜ときのこの汁物*の画像

Description

たっぷり野菜・きのこで、生姜入り。とろみがあって、温まる満足感のある醤油ベースの汁物です

材料

大きなもの数枚(1/8株位)
1/2本
好みのきのこ、今回
しめじ、えのき、舞茸
各1/2パック
5カップ
だしの素(ほんだし等)
大さじ1
●生姜のチューブ
5㎝位
●醤油、みりん
各大さじ2
●砂糖
大さじ1
●塩
少量
大さじ1
お好みで根野菜や昆布や豆腐等
今回は人参10㎝を短冊切り、細切り昆布を適量

作り方

  1. 1

    白菜をざく切り、長ねぎは斜めにぶつ切り、きのこは石付きを切り取り(えのきは二等分)、ほぐしながら、具材全て鍋へ入れます

  2. 2

    水とだしの素で煮ます。煮たったら、とろ火で全体に火が通るまで煮ます。●の調味料を入れます

  3. 3

    火を止めて、片栗粉を同量の水と混ぜたものを加えて、また加熱します。とろみがついたら出来上がりです

コツ・ポイント

生姜はすりおろしを使っても、もちろんOK。なめこを使うなら、とろみ付けはいらないと思います

このレシピの生い立ち

普段きのこ汁でなめこを使用していたので、とろみがあったけれど、なめこがなく、
白菜や長ねぎを一緒に煮込み、少し片栗粉の力を使ってとろみを付け、温まる汁物を作りました
レシピID : 3526663 公開日 : 15/11/20 更新日 : 15/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
おかずさん88
しめじとえのきで。きのこの旨みが出て美味しかったです。とろみが温まりました☆
写真
たのしいお料理
とても美味しかったです!個人的に餅を入れてお雑煮のようにして食べたのが特によかったです。何度作ってもぺろりと食べられちゃいます!
写真
北京パンダ
生姜入りであったまる〜♫生姜苦手な子供も飲み干しました!感謝です
写真
yumikks
美味しく頂きました!*