小田巻蒸しの画像

Description

まだ練習中です。

材料 (4人分)

2個
だし
400mL
1玉
適量
小さじ2
砂糖
小さじ1
小さじ2分の1
しょうゆ
小さじ1
飾り用
適量

作り方

  1. 1

    卵を割ってといておく。麺つゆと水でだしをつくる。それに、分量の酒、砂糖、塩、しょうゆを加える。

  2. 2

    しいたけ、かまぼこを一口大に切る。うどんも食べやすいように切る。

  3. 3

    鶏肉も一口大に切って、塩を軽くまぶす。

  4. 4

    ②にしいたけ、うどん、かまぼこ、鶏肉、ぎんなんを適当にいれる。

  5. 5

    底の深いフライパンに4cmほど水を張る。⑤にアルミホイルで頭のところを蓋をする。

  6. 6

    ⑥を中火でふつふつ沸かす。ふつふつしてきたら、弱火にして15分蒸す。

  7. 7

    固さを爪楊枝などで確認する。

コツ・ポイント

分離しないように卵はきちんと混ぜてから、だしと混ぜること。

このレシピの生い立ち

母から教わりました。
レシピID : 3541144 公開日 : 15/11/27 更新日 : 15/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート