豚ばら梨ジャム煮の画像

Description

40分弱火で煮るだけ。メインのおかずが実はこんなに簡単に作られていることは 主人に内緒です〜
何のジャムでも大丈夫です。

材料

ニンニク・生姜
好みの量
梨ジャム(レシピID : 3486296)
100g
醤油
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料は写真プラス醤油のみ。
    ニンニクはつぶし、生姜はスライスします。

  2. 2

    写真

    ジャムと醤油を計量します。ジャムは50%の甘みを加えた梨ジャム。レシピID : 3486296
    醤油と1:1の割合です。

  3. 3

    写真

    ママレードなども美味しいです。何のジャムでも大丈夫ですが、個人的には酸味がある方が好きです。鍋に入れる。

  4. 4

    写真

    最初は中火にかけてグツグツ沸騰するのを見届けて弱火にします。極弱火です。

  5. 5

    写真

    途中2回くらい混ぜてまんべんなく色づきが良いようにします。

  6. 6

    写真

    40分後、出来上がりです。

  7. 7

    写真

    じゃがいも中3個を残った煮汁で煮ました。ごく弱火で15分くらいでOK。

  8. 8

    写真

    ほくほく〜。

コツ・ポイント

脂の多すぎないばら肉ブロックを買うだけです。(皮付尚良し)
ムッチリしたお肉の美味しさが味わえます。
水を入れないので弱火で調理してください。肉から出る脂で高温加熱になるので極弱火で十分です。
あとからじゃがいもを煮ると幸せな美味しさです。

このレシピの生い立ち

学生の頃 好きだったママレード煮。
食卓に上ると喜んでいましたが
もしや 母上、簡単だったからという理由も有ったのですか?疲れてたのね。
お肉は買ってきたけれど角煮を作るのがちょっぴり億劫になってこれを作った時 気がついちゃったのです。
レシピID : 3550447 公開日 : 15/12/03 更新日 : 15/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート