詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
人参は輪切りにし梅型で抜きし、里芋は半分、かつお菜は3cm幅に切って下茹でする。焼き豆腐は半分に切る。
ブリは塩(分量外)を多めにふり熱湯をかけておく。干し椎茸は水で戻し戻し汁50mlをとりわける。丸餅は柔らかく茹でる。
鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら1~2分煮出してだし袋を取り出し、薄口醤油、みりん、塩を加える。
3に人参、里芋、焼き豆腐、干し椎茸ともどし汁を加えて温める。
器に、丸餅、ブリ、かつお菜、4で温めた具材をのせ、汁を注ぎ柚子皮を飾る。
2023年1月18日
2年連続お世話になってます♡来年もこのレシピで!すごく美味しいです♡
2023年1月5日
茅乃舎さんのお出汁があれば 誰でも 簡単に美味しく出来ちゃうのが良かったです!博多のお雑煮初めて頂きましたが美味しかったです♡
2022年12月27日
正月前に試作。おいしかったです♡♡
2022年2月4日
美味しく仕上がりました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月18日
2023年1月5日
2022年12月27日
2022年2月4日