クリスマス海苔アート そぼろDE受胎告知

クリスマス海苔アート そぼろDE受胎告知の画像

Description

そぼろと海苔という和風な材料でクリスマスに似合う物を作ってみました f(^_^;

材料

今回は10×14センチ
好きなだけ
●そぼろ
大1
醤油
大1.5
砂糖
大1.5
みりん
大1
お好みで各小1/2〜
●炒り玉子
2個
砂糖
小1.5
少々

作り方

  1. 1

    まず、そぼろを作ります。材料をすべて鍋に投入し(鶏肉は生のまま) 、 調味料が全体に行き渡るよう混ぜる。

  2. 2

    鍋を弱火にかけ、菜箸を4本使って鶏肉に火が通るまで混ぜ続ける。とろみをつけたい人はお好みで水とき片栗粉でつけてください。

  3. 3

    そぼろは火加減をなるべく弱め肉が固まらないように手早く混ぜ続けると細かくてきれいなそぼろになります。

  4. 4

    炒り玉子は、ボールに玉子を割り入れ調味料をすべて入れて良く混ぜる。

  5. 5

    フライパンを熱しサラダ油(分量外)を敷き、玉子をすべて流し込む。弱火でよくかき混ぜながら炒り玉子にする。

  6. 6

    玉子はある程度火が通ったら火を止め余熱で火を通すとふんわり出来上がります。

  7. 7

    写真

    海苔を準備。下絵をパソコンで黒一色に加工しサイズを調整します。今回は10×14センチに。

  8. 8

    写真

    下絵を海苔にのせテープで四方を固定し、下絵の白い部分を切り抜いて行きます。

  9. 9

    写真

    海苔の部分が完成です。

  10. 10

    写真

    流し缶の底にご飯を敷き詰め、上にそぼろを隙間なく敷き詰めます。

  11. 11

    写真

    さらに炒り玉子を敷き詰めます。

  12. 12

    写真

    さらに上にご飯を敷き詰め、強目に押し付けます。

  13. 13

    写真

    皿の上で流し缶から抜きます。

  14. 14

    写真

    十分にさましたご飯の上にカットした海苔をのせ、回りにブロッコリーとミニトマトを配置して完成です。

コツ・ポイント

オードブルやチキンは十分にあるけど、ご飯が欲しいかなぁ~という時にテーブルに並んでも違和感ないメニュー

このレシピの生い立ち

主食のご飯を使用したクリスマス向けのキャラ飯を考えて思いつきましたf(^_^;
レシピID : 3591545 公開日 : 15/12/28 更新日 : 16/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート