手作り黒豆♪圧力鍋で簡単に♪の画像

Description

お家で食べる用に簡単に美味しく仕上げましょう♪家用なので美味しく食べれたらオッケー!!(笑)

材料 (作りやすい分量)

200g
800cc
砂糖
200g
醤油
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆を軽く洗い、ザルにあげてキッチンペーパーでふきます。

  2. 2

    写真

    水・砂糖・醤油・塩を鍋に入れて火にかけ砂糖を溶かします。沸騰直前ぐらいです。

  3. 3

    写真

    2で作った熱々の液の中に黒豆を入れます。

  4. 4

    一晩そのままつけて置いておきます。冷えたら冷蔵庫へ。

  5. 5

    ※黒豆の表面が出てしまうとシワシワになるので、ラップを液体に直接密着させてかけて下さい。

  6. 6

    一晩たったら、圧力鍋に黒豆をうつして火にかけます。

  7. 7

    少し液がふつふつとするぐらいまで火にかけます。その時に白い泡(アク)が出てくるので取り除いて下さい。

  8. 8

    アクが取れれば、落し蓋を入れ、圧力鍋のふたをして圧をかけていきます。
    落し蓋は圧力鍋の付属品を使ってます。

  9. 9

    ※私の持っている圧力鍋では、加圧10分です。

  10. 10

    加圧が終われば完成です!!

  11. 11

    あら熱が取れれば、寝かせた時のように液体の表面にラップをかけて冷まして下さい。

  12. 12

    ※小分けにして冷凍もできますよ!!

コツ・ポイント

一回アクをきちんと取ることです!後は、黒豆が表面に出ないようにラップをかける事です♪

このレシピの生い立ち

家庭用に簡単な手順にしています。家庭用なので真っ黒でなくても大丈夫なはず(笑)なので鉄分も加えてません。ないときはないまましても、黒豆本来の黒さが出て美味しそうな色合いがでますよ♪手作りならではの香りがよい黒豆を是非味わって下さい!
レシピID : 3595199 公開日 : 15/12/28 更新日 : 21/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
matiyo
簡単でとっても美味しかったです♪ また作ります!

作ってくださりありがとうございます!美味しそう♪次も是非♪