手羽先と大根の煮物の画像

Description

手羽先をチョットあっさり食べたかったから?

材料

8本
1本
100cc
しょうゆ
50cc
オイスターソース
大さじ2
ザラメ
大さじ2
鷹の爪
1本
五香粉
2振り

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて7〜8㎝の長さに切り、茎に近い太い方は縦四つ割りに、先の方は二つ割りにし、面取りする

  2. 2

    写真

    大根を米のとぎ汁かヌカを入れた水で、20分位下茹でしたら冷めるまで置いて、それを真水で洗って鍋に移し水を入れます。

  3. 3

    写真

    手羽先は、こんがり焦げ目がつく程度に焼いておきます。

  4. 4

    写真

    焼き上がった手羽先は、余分な油を落とすために熱湯にくぐらせます。

  5. 5

    写真

    ダシは手羽から出るので、酒、しょうゆ、オイスターソース、ザラメなどの調味料を入れ、好みで鷹の爪や五香粉を入れます。

  6. 6

    キッチンペーパーで落としぶたをし、アクを取りながら中弱火で30分位煮込みます。味は好みで調整しますが、濃くなり過ぎ注意。

  7. 7

    味が大根に浸み込むのは、火を止めてから半日位かかります。

コツ・ポイント

時短の為には、下茹でをパスしてレンジを活用したり、圧力鍋を使ったり、
手羽先を焼かずに入れるという手もあります。ただ、アクと余分な油はとってね。でも、時間をかけた方が、やっぱり味の浸みた美味しい大根がいただけます。

このレシピの生い立ち

スーパーで安い手羽先を見つけたから。
レシピID : 3604263 公開日 : 16/01/05 更新日 : 16/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート