鶏胸肉のうま酢だれの画像

Description

ほんのりまろやかな酸味でさっぱりと♫
やわらかな鶏胸肉がご飯に合うたれと絡んでちびっ子たちもニッコリ☻

材料 (3~4人分)

1枚
1個
1/2個
下味
清酒(酒)
大さじ1
しょう油
大さじ1
ごま油
大さじ1
すりおろしにんにく
小さじ1
すりおろししょうが
小さじ1
大さじ3くらい
1個
たれ
大さじ1
しょう油
大さじ1
昆布つゆ
大さじ1
清酒(酒)
大さじ1
みりん
大さじ1
甜菜糖(砂糖)
大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはひと口大乱切りに、玉ねぎは2cm角程度に切る。

    たれの材料を合わせて、砂糖を溶かしておく。

  2. 2

    鶏胸肉の皮が気になる場合は取り除く。
    繊維に対して垂直になるように包丁を当て、筋を断ち切るようにして削ぎ切りにする。

  3. 3

    ボウルに鶏胸と下味の材料を合わせ、よくなじませる。そのまま10分ほど置いて味をなじませる。

  4. 4

    玉ねぎとピーマンをシリコンスチーマーに入れて塩をひとつまみ振り、水大さじ1を加えて700wのレンジで3分30秒加熱する。

  5. 5

    3に卵を割り入れ、よく混ぜ合わせる。薄力粉をふるい入れ、よく絡める。薄力粉の量は、べったりした衣になる程度に調整を。

  6. 6

    フライパンにオリーブ油大さじ2程度を熱し、肉を広げるように並べる。蓋をしてしばらく蒸し焼きにする。

  7. 7

    肉の表面の色が変わったら、蓋を取る。下にした面に焼き色がついたら、ひっくり返して反対の面も焼き色を付ける。

  8. 8

    一旦肉を取り出し、野菜と合わせたれを入れてひと煮立ちさせ、肉を戻してたれを衣に絡める。

  9. 9

    汁気が減って、たれが肉(衣)によく絡んだら出来上がり♬

コツ・ポイント

肉は薄めに削ぎ落すと火が通りやすくなり、やわらかく仕上がります。

酢は「カンタン酢」を使ったので、酸味がまろやかになりました。お好みのお酢を使って下さい☺

たれの材料は全て同量で合わせています。肉の量によって調味料の量を加減して下さい☻

このレシピの生い立ち

ちょっぴり酸味のあるものを食べたいなぁと思い、酢を使った味付けにしてみました。まろやかな酸味に仕上がり、ちびっ子たちもニッコリ♫喜んで食べてくれたので、覚書に☆彡
レシピID : 3605508 公開日 : 16/01/05 更新日 : 16/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
テスコロータス
お肉だけでもたれでおいしくいただけました!

めちゃいい感じの焼き色で、とっても美味しそう♡素敵れぽ感謝♡