このレシピには写真がありません

Description

紹介するほどのレシピではございません。備忘録的な感じでアップしました。
スタンダードでシンプルなおでんです!

材料 (5、6人分くらいあるかも?)

8個
2/3本
15g
小玉6個
1本
おでんの素
3袋
しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    玉子を茹でておく。

  2. 2

    大根は皮をむいて適当な大きさに切り茹でる。茹で上がったら水洗いをする。

  3. 3

    こんにゃくは三角に切り、湯通ししアクを抜く。

  4. 4

    昆布、にんじんを大鍋で煮る。

  5. 5

    写真

    昆布、にんじんが入った鍋に、大根、こんにゃく、ゆで玉子を加え、おでんの素を入れて沸騰させる。

  6. 6

    沸騰ししばらくしたら火を止めて、置いておく。

  7. 7

    じゃがいも、ウィンナー、ちくわ、さつま揚げ、はんぺんを加えて煮込む。しょうゆで味を調える。

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

ウィンナーを入れるとおいしいです!
昆布は結んだ方が見栄えがいいが…めんどくさい!

このレシピの生い立ち

おでんの作り方くらい知らないとまずいなと思い、見よう見まねで作りました。
レシピID : 3611999 公開日 : 16/01/09 更新日 : 16/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート