簡単うまうまチャプチェの画像

Description

フライパン1つ&熱湯で!
いつもの調味料で、簡単うまうまチャプチェ☆
大きめのフライパンで作ってね!
材料はお好みで♪

材料 (4人分)

半分(小なら一本)
1把
1/2袋
100g
熱湯
400cc〜
⚫醤油
大さじ4
⚫みりん
大さじ2
⚫砂糖
大さじ1と1/2
⚫にんにくチューブ
7,8cm
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    お肉は細切り、ニンジンは千切りに!ここが一番面倒だけど、頑張って!味が馴染みます☆

  2. 2

    ニラは10㎝程の長さにザックリと切ります

  3. 3

    エリンギは5㎜程の厚さに切った後、縦に半分に切る!(炒めるとしんなりするので、他の野菜より存在感あって大丈夫!)

  4. 4

    フライパンにごま油をしいて、
    ①お肉
    ②ニンジン
    ③ニラ、エリンギ
    ④もやし
    の順にフライパンへ投入、炒めます!

  5. 5

    材料が炒められたら、一旦火を止める。
    フライパンの真ん中を開けて、そこに乾燥状態の春雨(15㎝位に切ったもの)を入れる。

  6. 6

    春雨の上から、熱湯(春雨が浸かる位)をバサーッ!
    フライパンの中で戻しちゃいます

  7. 7

    ⚫の調味料を合わせておきましょう。春雨が戻るのを待ちつつ~

  8. 8

    春雨が戻ったら、調味料を全て(コツ・ポイント参照)加えて、水分が無くなるまで炒めます!!

  9. 9

    味を見て、最後にごま油を回して完成!

コツ・ポイント

①お肉、ニンジンを真面目に細く切ること!
②いつもと材料が違う時など、味付けが不安な時は、合わせた調味料を少しずつ加えて下さい☆
水分がある時に調味料をいれた方が春雨に味が染みますが、仕上げの時に調味料を足しても大丈夫!

このレシピの生い立ち

急に食べたくなったけど、チャプチェのもと?がスーパーに無くて…
でも、どうしても手間はかけたくなかった!!
レシピID : 3619325 公開日 : 16/01/16 更新日 : 16/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
まろちゃん♥︎ぽぽ
豚肉で作りました。美味でした。

私も今度やってみます!豚の脂も美味しそうですね!レポ感謝!

写真
ゆきんぐりる
ニラなしですが…簡単でとても美味しかったです!♡

良い色!味が染みてそう♪ 材料は適当で良いんです!レポ感謝!

写真
マシュマロmさん
ある材料で作ってみました★美味しかったです。

彩りきれい!食欲そそるー!!美味しそうに作ってくれて、感謝☆

写真
narida
茹でた春雨を使いましたが、美味しく出来ました^o^

彩りが綺麗!美味しくできて良かった!レシピご活用ありがとう☆