白身魚のバターしょうゆ漬け焼きの画像

Description

豊玉町漁協女性部(塩浜地区)作成

材料 (4人分)

バター
20g
しょうゆ
大さじ2
オイスターソース
小さじ1
付け合せの野菜
5cm程度
1/2房
1~2本

作り方

  1. 1

    写真

     メジナ三枚におろす。皮に切り目を入れて、骨も取っておく。

  2. 2

    写真

     耐熱容器にバターを入れてレンジで溶かす。溶かしたバターをしょうゆ、オイスターソースと合わせ、メジナを2時間程度漬ける。

  3. 3

    写真

     漬けているうちに、バターが固まってきますが、後でまた溶けますので、気にせずに。

  4. 4

     フライパンにクッキングシートを敷いて、皮目からこんがり焼く。漬け汁に使ったバターが溶けるので油は不要です。

  5. 5

     魚を返して、付け合わせの野菜も一緒に焼く。焼き目がついてきたら、漬け汁をかけて照りが出たら出来上がり。

コツ・ポイント

今回はメジナを使いましたが、メジナ以外でもレンコダイなどの白身魚であれば、同じように美味しく出来上がります。

このレシピの生い立ち

私たちが暮らす対馬は、海に囲まれた漁業の島でありながら、「家庭で魚料理が出ない」という声が聞かれます。そこで、女性部として〝魚食の魅力〟について見つめ直すことをねらいにレシピ集づくりを行いました。
レシピID : 3623724 公開日 : 16/01/15 更新日 : 16/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート