フランボワーズショコラの画像

Description

砂糖をまぶしたココア風味の甘さと2種類のチョコとフランボワーズ甘酸っぱさが口の中に広がるスイーツパンです。

材料 (12個分)

A
-
120g
2g
きび砂糖
15g
B
-
85g
15g
バター
20g
ホワイトチョコレートのタブレット
12個
ビター(orセミスイート)チョコレートのタブレット
12個
フランボワーズ(フリーズドライ)
6個
溶かしバター
10g
微粒子グラニュー糖
適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・フランボワーズ6個を穴から指を入れて2等分にする。
    ・溶かしバターを作っておく

  2. 2

    【パン生地】

  3. 3

    写真

    ボウルにAの材料を入れホイッパーで混ぜる。
    ※ココアがだまになってる場合は指でつぶしてだまをなくす。

  4. 4

    写真

    画像参照

  5. 5

    写真

    Bを1のボウルに入れ、ヘラで混ぜあわせる。

  6. 6

    写真

    ひとまとまりになったら、台にとりだしバターを加えこねる。

  7. 7

    写真

    一次発酵する。35度で約40分(目安:生地をさわってふんわりしていたらOK。)

  8. 8

    写真

    12等分し丸める。ラップをしてベンチタイム10分。

  9. 9

    写真

    とじ目を上にして7センチくらいの円形にひろげる。
    ※周囲を真ん中より薄めに指で押さえておくとよい。

  10. 10

    写真

    生地の真ん中にフランボワーズ、ホワイトチョコ、ビターチョコを重ね包む。

  11. 11

    写真

    しっかり閉じてとじ目を下にする。 丸く形を整えマフィン型に入れる 。

  12. 12

    写真

    仕上げ発酵(目安:35℃・20分)

  13. 13

    写真

    200℃で余熱し 180℃で約12分焼く。
    ※ご家庭のオーブンによって温度調整してください。

  14. 14

    写真

    焼きあがってすぐに溶かしバターを刷毛で全体にぬる。
    ※分量分のバター全部使い切る。

  15. 15

    写真

    クーラーで荒熱を取り、袋にパンと微粒子グラニュー糖を入れる。
    まんべんなく砂糖がかかるように振る。

  16. 16

    写真

    完成

  17. 17

    写真

    使用した型
    【シリコン加工】
    ミニマフィン天板 12取

    商品番号
    PY-SK-001

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
レシピID : 3633945 公開日 : 16/01/20 更新日 : 20/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りえままりん
美味しいスイーツパン。おやつパンです。ありがとうございます。

いつもつくれぽ ありがとうございます(^^)