適当料理の餃子の画像

Description

色々と入れて飽きない餃子ー\(^^)/

材料 (約100個くらい)

100枚
500くらい
3~5枚くらい
1束
1個~2個
しょうが
適量
にんにく
適量
☆オイスターソース
3対
☆胡麻油
2対
☆しょうゆ
1の分量
☆塩コショウ
適量
あれば
オリーブオイル(油)
フライパンに引くよう
少し

作り方

  1. 1

    野菜は全部みじん切りにして
    ひき肉と混ぜる

  2. 2

    ☆を入れて混ぜ混ぜ
    オイスターソースを多めに
    胡麻油は少し少なめ
    しょうゆは少なめ

  3. 3

    大葉を水洗いして
    半分にきる
    スライスチーズは縦に3等分にして横を切る
    全部で6等分にする

  4. 4

    餃子の皮に大葉チーズお肉の順にいれて包む
    フライパンに油をひいて暖める

  5. 5

    餃子を円上に入れてフライパン(28センチ)の大きさぎりぎりまで
    丸くいれる

  6. 6

    少し焼けたらお水を少し入れて蒸す

  7. 7

    餃子に火が通ったら
    フライパンより少し小さめのお皿を入れてフライパンをひっくり返す

  8. 8

    フライパンをひっくり返したら油が落ちてくるので注意
    お皿を少し回すように餃子をのせる

コツ・ポイント

大葉とチーズ以外に
明太子とチーズとか入れてもいいかもー
お好きな具材を入れてね
フライパンをひっくり返す前に粉チーズをパラパラまいて暖めて
お皿を入れてひっくり返すと
チーズの羽がでていいかもー\(^^)/

このレシピの生い立ち

お皿を入れてひっくり返すのは
餃子屋さんがそうやってやってたからー
チーズも明太子も大葉もそうです!
レシピID : 3651457 公開日 : 16/01/28 更新日 : 16/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート