【小麦粉ふりふり】ココアケーキ
作り方
-
1
-
卵白をミキサーで泡立てます。
-
2
-
グラニュー糖を加えます。
-
3
-
ツノが立つまでしっかり泡立てます。
-
4
-
卵黄を加えます。
-
5
-
ミキサーで泡立てて混ぜ合わせます。
-
6
-
バターと牛乳をレンジで1分ほど温めてとかします。
-
7
-
ココアパウダーをふるうために「小麦粉ふりふりストッカー」に入れます。(粉ふるいでもOK)
-
8
-
6のとかしバター+牛乳にココアをふるいながら入れて混ぜます。
-
9
-
5のメレンゲに薄力粉をふるいながら入れます。
-
10
-
9に8を少しずつ入れてヘラで切るように混ぜます。
-
11
-
丸いケーキ型の内側にサラダ油またはとかしバターを適量塗ります。(パラフィンシートをしいてもOK)
-
12
-
10の生地を型に流し込みます。
-
13
-
型を両手で持ってとんとんとやさしくテーブルに落とし、空気を抜きます。
-
14
-
170度に余熱したオーブンで30~40分ほど焼きます。
-
15
-
つまようじを刺して何もついてこなければOK。型から出して粗熱をとります。
-
16
-
飾り用の粉砂糖を「小麦粉ふりふりストッカー」に入れます。
-
17
-
「小麦粉ふりふりストッカー」をケーキの上でふりふりして、粉砂糖をふりかけます。
-
18
-
カットしたケーキにふりかけてもOK。
-
19
-
おしゃれなガトーショコラ(ココアのケーキ)の完成♪
-
20
-
「小麦粉ふりふりストッカー」
オープン価格
参考価格
税別215円
税込232円
小久保工業所
2016年3月1日発売
コツ・ポイント
★KOKUBOオンラインショップ
http://kokuboshop.com
★「YouTube」使い方動画https://www.youtube.com/watch?v=rjon7qIJw0I
http://kokuboshop.com
★「YouTube」使い方動画https://www.youtube.com/watch?v=rjon7qIJw0I
このレシピの生い立ち
「小麦粉ふりふりストッカー」は小麦粉、片栗粉、ココアパウダーなどを少量ふりかけたいときに便利なお料理グッズです。ココアケーキでは生地にココアパウダーを入れるときに片手でふるい入れながら混ぜられるので便利。仕上げの粉砂糖もきれいにデコれます。
レシピID : 3652395
公開日 : 16/02/03
更新日 : 16/12/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/07/21
とってもお洒落ですね。ご家族に好評で嬉しいです!
18/11/19
きれいなココアスポンジケーキですね。デコレーションも楽しみ♪
16/11/23
あ、いいですね~食べやすそうですし。ケーキが美味しい季節♡
16/02/21
米粉と豆乳のケーキ、ふんわり焼けて美味しそう。作ってみたい!