マーマレードレーズンロールの画像

Description

自家製マーマレードとレーズンがベストマッチ!ほんのり甘くてふわっとしたパン生地でくるくるまいて焼き上げました。材料は多いけど全部あわせてこねるだけなのでかんたんです!

材料 (6個)

100g
20g
30g
15g
食塩
1g
20㏄
レーズン
マーマレードペースト
40g
80㏄
バター
10g

作り方

  1. 1

    ペーストを作ります。耐熱容器に○をいれてよくかき混ぜ、少しずつ牛乳を入れてまぜ、マーマレードを入れます。500w電子レンジで1分、混ぜて、30秒。まぜてもったりなったらバターを加えます。薄く延ばして粗熱をとり、冷蔵庫で冷やして置きます。

  2. 2

    ぬるま湯でドライイーストを予備発酵させておきます。ショートニングとレーズン以外の材料をあわせこねます。1塊になったらショートニングを加えて生地が滑らかになるまでこねます。27,8度くらいまで。

  3. 3

    1次発酵させます。(冷蔵発酵→1晩、もしくは38度くらいのところで50分くらい)

  4. 4

    2倍くらいになったら、打ち粉をして25センチ×20センチぐらいに伸ばします。(適当で大丈夫)ペーストをぬって、レーズンをちらして、まきます。

  5. 5

    巻き終わりを下にして、6等分して2次発酵させます。40分くらい。2倍になったら190度のオーブンで14分焼きます。

コツ・ポイント

ペーストはうす伸ばして冷凍庫で固めると、生地の上にそのままのせられていいかなーとおもいます。(私はいつも塗るのですが)ペーストは半量でちょうどいい量です。

このレシピの生い立ち

シナモンロールの応用編。
レシピID : 366202 公開日 : 07/04/27 更新日 : 07/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート