簡単!豆腐ハンバーグ(青しそ風味)

簡単!豆腐ハンバーグ(青しそ風味)の画像

Description

豆腐と青じそ、鶏ひき肉で低カロリー高たんぱくのおかずです。

材料 (4人分)

豆腐ハンバーグ
3束(30枚)
150g
料理酒
18cc
みりん風調味料
18cc
薄口しょうゆ
18cc
9g
きのこの餡かけ
薄口しょうゆ
18cc
料理酒
18cc
みりん風調味料
18cc
鶏ガラスープ
300cc
片栗粉+水
9g+10cc

作り方

  1. 1

    写真

    電子レンジ1000wで1分30秒を3回行い、豆腐の水を切り、手で粗くほぐす

  2. 2

    写真

    青しそ2束をみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    鶏のひき肉、青しそのみじん切りを1の粗くほぐした豆腐と合わせる。

  4. 4

    写真

    料理酒、みりん風調味料、薄口しょうゆ、片栗粉を入れて良く練り上げてから写真のように成形する。

  5. 5

    300度のグリルで15分焼く。
    または、薄く油を引いたフライパンでコゲ目をつけたら蓋をして5分間蒸し焼きにする。

  6. 6

    豆腐ハンバーグを焼いている間に、きのこの餡かけを作る。

  7. 7

    鶏ガラスープを鍋に入れて火にかけ沸騰直前にシメジを投入し、続いて料理酒、みりん風調味料、薄口しょうゆで味を調える

  8. 8

    7のきのこ餡かけの味をみて、薄ければ醤油で調整し、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

  9. 9

    写真

    焼き上がったハンバーグを皿に盛りつける。

  10. 10

    写真

    細切りの青じそをハンバーグの上に飾り、きのこ餡を掛けて完成。

コツ・ポイント

脂質を避けたい人は、グリルやオーブンで焼くことをお勧めします。
味付け、材料ともに蛋白な仕上がりとなりますので、きのこ餡に生姜を入れたりしてパンチを利かせてみるのも良いと思います。

このレシピの生い立ち

近くの青果店で「青じそ」10束で158円という超安売りをしたので買ってきましたが、パッと思いつく青じその料理が思いつかず、なんとなく冷蔵庫にあった豆腐とひき肉と合わせてハンバーグにしてみました。
レシピID : 3663025 公開日 : 16/02/03 更新日 : 16/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート