鶏つくねの画像

Description

もやしがプチプチします。
しっかり味が付いているので、薄味が好みの方はあんかけはいらないかもしれません。

材料 (6人分)

半袋
1/2個
チューブの生姜
5㎝
味噌
大さじ3
大さじ3
1/2丁
麺つゆ
砂糖
片栗粉

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、電子レンジで加熱し、もやしは1㎝くらいの長さに刻む。

  2. 2

    鶏ひき肉を練り、つぶした豆腐、すった生姜、卵、味噌、片栗粉を入れてさらに練る。

  3. 3

    玉ねぎともやしを加えてさっと混ぜる。

  4. 4

    油をひいたフライパンにスプーンを使って落とし両面焼き、焼けたら取り出す。

  5. 5

    フライパンの油をさっと拭き取り、めんつゆと水と砂糖を入れ、ちょうど良い濃さになったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    あんかけをつみれにかけて出来上がり。

コツ・ポイント

少しゆるめのたねなので、焼くときに平たくなりすぎないように整えてください。

このレシピの生い立ち

安かった鶏ひき肉で食べ応えがあるものが作りたくて。
レシピID : 3674529 公開日 : 16/02/08 更新日 : 16/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート