★函館の味★帆立たっぷり♪炊き込みごはん

★函館の味★帆立たっぷり♪炊き込みごはんの画像

Description

大きめ帆立がゴロゴロ♪具にしっかり味をつけて炊飯器で炊く、北海道風海の幸の炊き込みご飯です。

材料 (4~5人分)

1.5合
1.5合
1枚
調味料
醤油
大さじ3
めんつゆ
大さじ1
みりん
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    米ともち米をあわせて研ぎ、2時間程度しっかり吸水させてざるに上げます。

  2. 2

    写真

    具財を準備します。干ししいたけ、にんじん、油揚げはみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    帆立はヒモと貝柱だけ使います。
    ヒモは塩で揉み洗いしてヌメリを取り5mm程度にみじん切りします。

  4. 4

    写真

    貝柱はささ身と同じくらいの大きさにカットします。

  5. 5

    写真

    鍋に調味料を入れ、沸騰したら帆立とヒモを入れ、再沸騰したらささ身、さらに沸騰したら野菜を入れ蓋をして中火で15分煮ます。

  6. 6

    写真

    具が冷めたら煮汁と具に分けます。
    炊飯器に米と煮汁を入れ「おこわ」3合の目盛のにまで水を足してスイッチON。

  7. 7

    写真

    炊き終わったらすぐに蓋を開け具を混ぜ込みます。
    ※湯気が熱いので火傷に気をつけてください!

  8. 8

    具を混ぜ込んで、30分以上蒸らしてからが食べごろです♪

コツ・ポイント

※帆立のヒモから良い出汁がでるので、下処理は手間ですが是非使ってみてくださいヾ(・∀・)ノ
※しょうゆ味しっかり濃い目の味付けなので、薄味がお好みの方は醤油は味を見ながら調整してくださいm(_ _)m

このレシピの生い立ち

お義母さんの炊き込みご飯。
やっと少し近づけたのでレシピを起こしてみました。
レシピID : 3696471 公開日 : 16/03/10 更新日 : 16/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あず7225
帆立の卵巣好きなので入れました♡いろんな食感が楽し♪道南市民より

お試しくださり有難うございます♪嬉しいコメ&れぽ感謝です♡

写真
ミネフジコ
ベビーホタテしかなかったけど、ごぼう足してウマウマ。

嬉しいコメ&れぽ感謝です♡お試しありがとうございます^^*

初れぽ
写真
Ustam
ホタテの旨味がごはんに染みておいしかったです!

嬉しいコメ&れぽ感謝です♡お試しありがとうございます^^*