このレシピには写真がありません

Description

やっぱり基本が大事。

材料 (厚さ3ミリ、直径3㎝くらいの円形50枚くらい)

バター
70グラム
砂糖(きび砂糖とかでも)
60グラム
1つ
200グラム

作り方

  1. 1

    ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまで混ぜる。
    冷蔵庫から出したてのは、少しだけ湯煎で溶かして柔らかくすると楽。

  2. 2

    1に砂糖を3回程度に分けてよく混ぜる。

  3. 3

    2に卵を入れて良く混ぜたら、小麦粉とあればアーモンドプードルを入れて混ぜて、生地を一纏めにする。

  4. 4

    生地を大きめに切ったラップに包んで冷蔵庫で寝かせる。(15分程度)
    オーブンの余熱を始める。温度は180度。

  5. 5

    寝かせた生地の上に、開いたラップと同じくらいの大きさに切ったラップを重ね、その上から麺棒で3ミリくらいの厚さにのばす。

  6. 6

    好きな型で生地を抜く。
    型がないときは、コップ等を使う。
    (小さめのお猪口が扱いやすいかも)

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板に生地を並べて、余熱しておいたオーブンで10分から15分程度焼く。焼き加減はお好みで。

  8. 8

    焼き上がり、粗熱を取ったら完成。

コツ・ポイント

厚さを均一にする事。
個人的には白くないお砂糖(黒砂糖、赤砂糖、きび砂糖等の原料糖や甜菜糖など)が好き。
ココナッツオイルが大丈夫な人は、バターを丸々置き換えるのもあり。
ココア生地にしたい時はプードルをピュアココアに。

このレシピの生い立ち

時にはちゃんとしたバターを使った基本の型抜きクッキーが食べたくなるので、覚え書き。バターを50にして、牛乳を大さじ1加え、アーモンドプードルを省くと、ビスケット風味に。
レシピID : 3716969 公開日 : 16/02/27 更新日 : 16/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート