れんこんを使った簡単中華☆の画像

Description

ご飯が進みます。写真は牛肉ですが、豚肉でもOKです。ビールにも合いますよ~

材料 (2~3人分)

30g
豚肉or牛肉
100g
☆塩、胡椒
少々
☆酒
大さじ半
小さじ1
10個くらい
豆板醤
小さじ半
にんにく
半片
★スープ(鶏がらを小さじ1溶かす)
大さじ1.5
★醤油
大さじ1
★砂糖
小さじ半
★塩、胡椒
少々
酢・胡麻油
各大さじ半
 

作り方

  1. 1

    肉は3cmくらいに切り、☆の調味料をまぶしておく。

  2. 2

    れんこんは、皮をむいて半月切りにして、水にさらす。にんじんも短冊、もしくは半月切りにする。

  3. 3

    さやえんどうは筋を取り、軽く湯がく。

  4. 4

    にんにくはみじん切りにし、★の調味料を混ぜて作っておく。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、豆板醤と1を投入。
    色が変わったら、2と★を入れ炒める。さらに、3を入れ、なじませる。

  6. 6

    最後に、酢と胡麻油をまわしかける。

コツ・ポイント

簡単です。冷蔵庫にあまった野菜とお肉があれば出来ちゃいます。
さやえんどうをピーマンにしたり、アレンジがききます。
きくらげを加えたりすると、より中華っぽくなります。

このレシピの生い立ち

以前、料理教室で習ったメニューを家であるもので簡単にアレンジしました。私は安い冷凍れんこんを熱湯で湯がいてから利用しています。
レシピID : 371745 公開日 : 07/05/11 更新日 : 07/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート